兵庫県赤穂郡上郡町金出地にある、「鞍居(くらい)神社」。
八幡神である
「帶中津比古命」「誉田別命」「息長足姫命」を祀っています。

秋の頃、紅葉を求めてドライブしていると
突如として現れる真っ黄色に埋めつくされた神社。

銀杏の葉の絨毯は、圧巻。

光のシャワーが神社と銀杏に降り注いで
とても美しく、ひんやりとした神社特有の
神聖な空気にしばし、別世界にいるようです。

上から眺めても大きく広がる幹に
歴史を感じます。

この金色に導かれ、
また写真を撮りに、訪れる人もいるようです。
