九州のラーメンといえば豚骨!なんですが…鳥栖市に、とある名店があると聞き行ってきたのが、中華そば。鳥栖アウトレットの帰り道に寄りました。なんと「ラーメンの鬼」との異名を持つ佐野実氏のお店「支那そばや」の暖簾分けのお店だそうです。

まさか佐賀県に…鳥栖市に、その支店があるとは。中華そばに精通しているわけではありませんが、もちろん名前は知っていましたし、豚骨の次に好きな味です。

昼時というのもあり、外でしばし待ち。入ってすぐ食券機があり、そちらで選びます。

店内には佐野実氏の写真がドドンと飾ってありました。お弟子さんのお店を見守る師匠…

「特製醤油らぁめん」(800円)。

すくうと透き通るスープ。一口すすると、思ったより濃いめ。濃いといっても塩辛さではなく、奥行きのある、旨味が複雑に絡み合ったような…コクがあり、体にグッと染みる美味しさです。

味玉は追加(150円)しました。チャーシューは分厚めで脂身のバランスが程よく、スープを吸って旨味増し増し。麺は中太麺でコシがあり、スープとよく絡むタイプ。

こちらは「特製醤油らぁめん」(1,100円)。通常で味玉入り、ワンタンが入っているほか、チャーシューも多めでボリュームたっぷり。職人タイプの店主さん、そして黙々と食べるサラリーマンの姿が多く、その背中からはラーメン愛を感じました。
中華そばは基本、替え玉ではなく大盛り対応なんですよね。こちらの醤油らぁ麺は中太麺、さらに量も多かったので、1杯で大満足でした♪
【支那そばや 鳥栖店】
場所:佐賀県鳥栖市元町1380‐2
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日
支払い:現金のみ(券売機)