目玉おやじは卒業証書を持っていました。

一反木綿は、桜とチューリップを眺めているようです。

妖怪神社の前にいたのは、ランドセルを背負った鬼太郎です。


ぬりかべはチョウチョと一緒です。

こなき爺は、ねずみ男とお花見しながら一杯やってますね。
ちょうど道路の絶妙な場所に水で濡れたところがあって臨場感がありました。

最後は、3月3日のひな祭り、鬼太郎のお内裏様と猫娘のおひな様です。

クリスマスの時期ほどではありませんが、ときどき鈴のような音、靴音がして雰囲気を盛り上げていました。
まだ明るいうちは小さな子供の歓声が響くのですが、だんだん「怖い~」という声に変わることもあります。
妖怪の影絵は消えたり出たりを繰り返すので、お目当ての影絵を探す大人たちも真剣です。
妖怪ロードにふさわしい夜の演出は、何度来ても楽しいです。

青サギさんも妖怪を見に来てました。

水木しげるロード・妖怪スタンプラリー
お問い合わせ境港観光案内所
住所:鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館1F
電話:0859-47-0121
駐車場:有り
※水木しげる記念館はリニューアル工事を経て、4月20日リニューアルオープン予定です。
境港観光協会 ホームページ
水木しげるロード 観光マップはこちらからダウンロードできます
水木しげるロード・ガイドマップ
お問い合わせ境港観光案内所
住所:鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館1F
電話:0859-47-0121
駐車場:有り
※水木しげる記念館はリニューアル工事を経て、4月20日リニューアルオープン予定です。
境港観光協会 ホームページ
水木しげるロード 観光マップはこちらからダウンロードできます
水木しげるロード・ガイドマップ