だいぶ、というかいきなり暖かいを通り越して毎日初夏の日差しの仙台です。そろそろ夜のお出掛けも寒くなくなったので、仙台の展望(夜景)スポットをいくつかご紹介しましょう。

まずはこの景色が見られる場所、SS30(えすえすさーてぃ)から参りましょう。
正式には「住友生命仙台中央ビル」ですが、SS30ビルの方が通りが良いですね。名称の由来は、Sky Symphony の頭文字の「SS」と階数の「30」から。実際は31階建てなんですが、使用されているのは30階までです。この30階部分が無料の展望フロアになっています。

30階には直通エレベーター「スカイシャトル」で一気に登る事ができます。

エレベーターの中もガラス張りなので見晴らしが良いんですよ。

30秒足らずで30階に到着です。エレベーターを出ると結婚式場のようなフロアに出ますが、気にしないで奥に進んでください。

かなり広いです。

そうすると目の前に天井までガラス張りの展望フロアが広がります。

広いフロアには随所にベンチがあって休憩も出来ます。何より朝7時から23時まで無料開放しているというのが有難いですね。ただし晴れている日の早朝は東側からの朝日がかなり眩しいですけれど。

大体仙台市の南の方角が殆んど見渡せますよ。特にキレイなのは夕方から夜にかけてのトワイライトタイムです。ほんのり暮れてきて車のヘッドライトが光始め、15分ほどですっかり夜景に変わります。
仙台の典型的なデートコースにもなっているので、二人で夜景を楽しむのも良いでしょう。23時まで開いているのでディナーの後でも充分間に合います。