最近YouTubeのショート動画で「ストリートピアノ」専門のユーチューバーさん達が大都市や海外のストリートピアノでその超絶技巧を披露する様子の再生回数が凄いですよね。時にはリクエストに応えたり、別の楽器の方とセッションしたり。
その話題の「ストリートピアノ」が期間限定ではありますが、地下鉄東西線国際センター駅1Fに設置されています。

設置したのは、ストリートピアノを通して街に人が集まる場所を作ろうと活動している団体「仙台ストリートピアノ協会」。鮮やかな青と黄色のペイントは、初夏の仙台の空と街並みをイメージしているそうです。
現在のところ常設の予定は立っていないそうですが、これまで毎年秋に開催される仙台のジャズフェスの際には何度か中心部の一角に限定で設置した事はあったのだとか。

あいにく5月12日(日)で最終日となってしまいますが、当日は13時からミニライブが開催されます。

ストリートピアノ設置期間:2024年5月5日~5月12日
自由演奏可能時間:10:00~17:00
ピアノが置いてある場所は羽生君のパネルのあるドアから入ってすぐです。

ミニライブ当日は仙台国際ハーフマラソンの開催日となっています。国際センター前の道もルートに入っていますので、12日は地下鉄でアクセスした方が良いかもしれません。
