秋田県の寒天文化が
フリーペーパーmarimari(マリマリ)で特集されていました!

秋田で寒天は保存食とされてきました。
長く厳しい冬から生まれた雪国ならではの保存食文化です。お盆や正月、冠婚葬祭など
多くの場面で親しまれています。
特別な日や祝い事を象徴する食べ物なんです🤣

スーパーには季節に合わせた
いろんな種類の寒天が常に揃っています✨

子供の頃…
寒天料理は当然のことだと思って過ごしていましたが
大人になってから、それが普通ではないことに気づきました💦
寒天の中に閉じ込められた麺、サラダ、惣菜たち😆
大人になってから、それが普通ではないことに気づきました💦
寒天の中に閉じ込められた麺、サラダ、惣菜たち😆
みなさま〜
— マノン (@manon_8888) 2024年5月23日
こんばんは⭐️
先日秋田の郷土料理?
あさづけ(米なます)をポストしましたが…
今日はまた秋田ならではの
『サラダ寒天』を😄
スーパーでゲット👍
これも懐かしく!でももちろん大嫌いでした🤣
年月が経つとたま〜に食べたくなります( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) #秋田寒天 #サラダ寒天 pic.twitter.com/CVsIUjvjmm
これが秋田県南の寒天文化です、
— たると。🍃☄️🩵🌙🕯️@stpr映画楽しみすぎ (@tart_26k) 2024年5月25日
美味しいのかこれ?笑 pic.twitter.com/kjBkWn3HNr
秋田県鹿角市には寒天文化はございません。 pic.twitter.com/RdYw8fzBGG
— あ っ く ん (@d_150_virgo) 2023年10月17日
なんでも寒天にする秋田県民
テレビでも話題でした💦
もう怖いモノなしです😨
寒天文化が盛んな仙北市美郷町には寒天名人もいます!

ちなみに…
寒天の中身によっては
おかずなのか?
お菓子なのか?
悩みながら
いただくこともあります🤔
興味のある方はぜひ
作ってみてくださいね!
レシピ集