『有頂天家族』のTVアニメ放送10周年を記念して、京都をめぐる「京巡りスタンプラリー」。スタンプポイントのひとつである鞍馬駅にやってきました。
鞍馬駅は、出町柳と八瀬・鞍馬を結ぶ叡山電車の、鞍馬線の終着点。牛若丸や天狗の伝説で知られる鞍馬寺への最寄駅です。
「鉄道の日」記念行事の一環として、近畿地方の特徴ある100の鉄道駅を選定した「近畿の駅百選」にも選ばれています。
「鉄道の日」記念行事の一環として、近畿地方の特徴ある100の鉄道駅を選定した「近畿の駅百選」にも選ばれています。


鞍馬駅の駅舎は寺院風の木造建築で趣きがあります。

鞍馬駅のシンボルといっても過言ではない天狗のオブジェ。これは2代目になります。

こちらは2002年から2019年まで設置されていた初代の天狗。冬場になると雪の重みで鼻が何度も折れてしまい、残念ながら交代となりました。

スタンプポイントは駅舎の中。スタンプシートは窓口でもらえます。

スタンプゲット。しかし、思い切り失敗した。


叡山電車では『有頂天家族』の放送10周年を記念したプロジェクトの一環として、ラッピング電車が運行されています。こちらは2024年12月22日まで(予定)。