千葉県市原市。
山の中にある無人駅「飯給駅」🚃
自然豊かな田舎の駅に世界一のものがある!とのことでやってきました💪
それは駅前にある木の塀で囲まれた中にあるらしい😳
いざ中に入ってみると、驚きの光景が!
枕木でできた小道を歩いて行った先に…あれは、まさか!
トイレ!!!!😳
全面ガラス張りで超開放的!!
こんなトイレ見たことない🤣
中はこんな感じで、実際に使用可能らしいです。
使用してみるか迷ったけど、勇気は出ず…!

こんなに開放的だと、気持ちよく用を足せる人と
緊張して全く出ない人の両極端に分かれそう😅
こちらのトイレ、建築家の藤本壮介氏によってデザインされたアート作品でした。
自然豊かな飯給駅周辺の景色を堪能できるよう設計されたとのこと。

とても面白い公衆トイレでした😆
開放的な空間で用を足してみたいという方!ぜひ行ってみてね!

あ、ちなみにここは女子トイレです🙋‍♀️
※男性でも女性同伴だと中の見学はできますよ