散歩するのにぴったりの爽やかな季節になりましたね🍂
在宅ワークの気分転換に散歩にでかけました。
心地よい風を感じながら街の新しい発見を楽しみます🚶♀️➡️

ラーメン屋さんの前に「看板娘募集」というポスターが👀
一般的な「スタッフ募集」とは違って言葉選びがとってもユニーク。
「看板娘」って聞くとなんだか特別な存在になれそうな気がしてしまう。
思わず立ち止まって「私のこと?」と
一般的な「スタッフ募集」とは違って言葉選びがとってもユニーク。
「看板娘」って聞くとなんだか特別な存在になれそうな気がしてしまう。
思わず立ち止まって「私のこと?」と
通りすがりの女性たちが考えてしまうかも🤣

秋田駅改札前の駅そば「 しらかみ庵」
いつも秋田の郷土料理を融合させた
いつも秋田の郷土料理を融合させた
斬新なメニューを提供しているお店です🤭
今回は「ぎばさ・きりたんぽそば 」
ぎばさは秋田の特産海藻。めかぶに似ています。
蕎麦の上に「きりたんぽ」が😳💢今回は「ぎばさ・きりたんぽそば 」
ぎばさは秋田の特産海藻。めかぶに似ています。
ぎばさきりたんぽそば pic.twitter.com/AZYi2U3Hmf
— 彗星インク (@ygg622) 2023年4月29日
個人的には「のり弁丼」という創造的なアイデアがとても興味深い。
弁当を丼にするという発想がおもしろい🤣
弁当を丼にするという発想がおもしろい🤣
秋田感はないですが…
美味しそうでボリュームありますね!
おはよーございまーす
— 梶原 将@秋田のクイズ好き会社員 (@kajidesu1995) 2024年7月10日
秋田駅の中にあるしらかみ庵ののり弁丼が美味しいですよ
みなさんも是非!
今日も1日頑張りましょう! pic.twitter.com/BvE4QZnNJo
駅を出て街中を歩いていると
信号機に特徴があることに気づきました🚥

雪国では縦型の信号機がよく見かけます。
雪が積もりにくく頑丈で見やすい。
北海道みたいな雪の多いところでは特によく見かけますね。
雪国の信号機には雪が積もらないように
時々、外国人観光客が信号機を興味深そうに見ていますが
雪が積もりにくく頑丈で見やすい。
北海道みたいな雪の多いところでは特によく見かけますね。
雪国の信号機には雪が積もらないように
大きな傘みたいなフードがついています。
厳しい冬を乗り越える特別な設計⛄️
厳しい冬を乗り越える特別な設計⛄️
時々、外国人観光客が信号機を興味深そうに見ていますが
珍しいからなんですね。
今度、雪国で信号機に注目してみてください🙌
今度、雪国で信号機に注目してみてください🙌