京都府宇治市宇治蓮華、京阪電車の宇治駅から橋を渡って徒歩約5分。
平等院へ続く平等院通りにはたくさんのお店、特に宇治のお茶屋さんやお茶を使ったお店が軒を連ねます。

「宇治茶の山田園茶舗」は、創業100年以上の老舗茶舗で、店頭には香り高い宇治茶がずらりと並びます。

店頭では同店の中で常に作られている「グリーンティ」が販売されていて、なんと50円という安さ。
歩いているときののどの渇きを癒すのにもってこいです。

その場でグラスに入れて提供してくれます。ぐびっとのみ干せる量に、適度な甘さはクセがなく飲みやすいので大人気。
馴染ある日本人だけでなく、外国人にも飲みやすく話題性にもいいですよね。

なくなると、ご主人が足してくれますよ~。大人気で並んでいますがすぐにいただけます。

そんな茶舗で人気なのが「抹茶入り宇治茶飴」。包みを開けるとほのかに抹茶の香りがただよい、色の良さが目をひきます。
口に入れると、石臼で挽いた抹茶と水飴のまろやかな甘さが広がり、ただ甘いだけではなく、ほろ苦くもあり、普段飴を食べないという人にもぜひ食べてほしい一品だそうです。価格も120g220円とリーズナブル。
それ以外にも、求めやすい金額での商品がたくさんあって、お土産にたくさん買うのも自分用にもちょうどいいと思います。