15
「加山雄三展」および「茅ヶ崎の関東大震災」を知る

観光・レジャー
神奈川県・茅ヶ崎海岸
茅ヶ崎ゆかりの人物館で開催中の二つのエキシビションです。
コンサート活動からは引退された加山雄三さんの記念展および茅ヶ崎の関東大震災展です。

加山さんご本人の作られたカヌーです。光進丸はもうないんですよね・・・それにしても俳優、シンガーソングライター、絵もお上手、こんなこともできるって、まさにマルチなスターの走りですね。

加山さんが豪華客船「飛鳥Ⅱ」名誉船長をされていた時の衣装です。
後ろは一連のヒット曲のジャケット。EPレコードは、またの名をドーナツ盤と呼ぶのでしたね。全盛期を知らない世代にとっては新鮮なことばかりでした。撮影禁止の場所も多かったので、ぜひご来訪を!
ちなみに茅ヶ崎の午後5時にはいつもは「赤とんぼ」のチャイムが鳴るのですが(山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいたことがあったので)、この夏は加山さんの代表曲「海、その愛」のチャイムが鳴っています。
なお、「茅ヶ崎の関東大震災」についても撮影禁止でした。今から100年前の茅ヶ崎村での様々な証言は貴重な資料です。東日本大震災の教訓と合わせて、神奈川県民にとっては特に・・・