10
様々な縁に恵まれるよう願って「木幡山隠津島神社」

観光・レジャー
福島県・木幡
福島県二本松市に、宗像三女神を祀る縁結びの神社『木幡山隠津島神社』があります。

宗像三女神は、交通安全・縁結び・招福知恵・芸能上達・無病息災・魔除けといったご利益があるとのこと。
本殿には、二本松藩主丹羽氏の定紋や巧みに彫刻された龍などを目にすることができます。
本殿には、二本松藩主丹羽氏の定紋や巧みに彫刻された龍などを目にすることができます。


学業成就・合格祈願といった学生に嬉しいご利益のほか、健足守護・伝染病除けといった様々なご利益を受けられる末社が境内に複数あります。
また境内には、国指定天然記念物である「木幡の大スギ」や福島県指定重要文化財の「隠津島神社三重塔」などの複数の文化財が点在しています。推定樹齢700年の「木幡の大スギ」は太い幹の先から伸びる枝ぶりがとても美しく長い歴史を感じさせてくれます。
また境内には、国指定天然記念物である「木幡の大スギ」や福島県指定重要文化財の「隠津島神社三重塔」などの複数の文化財が点在しています。推定樹齢700年の「木幡の大スギ」は太い幹の先から伸びる枝ぶりがとても美しく長い歴史を感じさせてくれます。


大スギの先から、二本松市が誇る百名山の1つ「安達太良山」を一望することができ、右を向くとこれまた百名山の1つである「磐梯山」も目にすることができます。


本殿下には、文明4年に建設された「隠津島神社三重塔」があります。

明治頃の大暴風により第1層を残し倒壊、その後大修理したものが今の三重塔です。
こうして目にすることができるのも、1つの縁なのかもしれませんね。
様々な人や場所との出会いなどの1つ1つの縁に感謝しつつ、今年も様々な縁に恵まれますように。
こうして目にすることができるのも、1つの縁なのかもしれませんね。
様々な人や場所との出会いなどの1つ1つの縁に感謝しつつ、今年も様々な縁に恵まれますように。