9
うどん食べながら増える?「牧のうどん」

グルメ・お店
長崎県・佐世保
福岡に本店があるのですが、佐世保にもあるんです「牧のうどん」うどん屋さんの中で皆が「どこのうどんが好き?」と聞かれると、「牧のうどん」と答えてしまいます。柔らかい麺が出しをがばーっと吸うので、食べながら増えていくうどんです!笑

佐世保店は三川内町にあります。佐世保市の最後の街三川内町で、ココをすぎれば佐賀県の有田市になります。佐世保で有名なレモンステーキの元祖「時代屋」さんも近くにあります。

とにかくお客さんが多いお店で、店内はかなりの混み合いです。オープンから入らないと座れなくなります。回転率は早いので、いつもバタバタな感じがします。定員さんの動きのスピードにびっくりしますよ!みなさんすごーい働き者です!

テーブルに伝票があるので、書き込みます。麺は硬さが選べて、トッピングもできます。自分のうどんに色々乗せて自分好みのオリジナルうどんが作れます!うどんがスープを吸ってかなり柔らかくなるので、猫舌など食べるのが遅いひとは、硬面をおすすめします。

メニューも豊富で天ぷら関係は揚げたてだから気分で選べます!スペシャルは注文してからのお楽しみ!トンデモナイトッピングの種類があるので、女性は食べれないかも(汗)サイドメニューにいなりやご飯系もあります。テイクアウトもできるは嬉しいです。

私は肉うどんが好きです。優しいスープに甘めのお肉がのってます。かしわご飯もこちらの名物で具沢山で美味しいですよ!!テーブルにはネギがあって、いくらでも好きなだけトッピング可能です。一緒にくる小さいヤカンには、うどんのスープが入っています。麺がどんどんスープを吸い取ってなくなるので、足しながら食べます。お茶ではないので気をつけて!笑
ちなみに私は昔初めて来店のとき、お茶と間違えましたが・・・(笑)
九州は福岡と佐賀・佐世保にしかないお店で、佐世保ではかなりの人気店です。
佐世保にきたらよってみんねー!!
牧のうどん(三川内店)〒859-3151 長崎県佐世保市三川内本町47−10956307311https://www.makinoudon.jp/毎日、10時00分~22時30分
店休日は不定休です。