12
「おしたに」の系列ラーメン店【麺や スエタク】

グルメ・お店
奈良県・新大宮
新大宮駅から少し歩いたところに、煮干しラーメンのお店「おしたに」の系列店があります。
昨年11月に「おしたに」2号店から「麺や スエタク」に名前を改めてリニューアルオープンしたお店。
鶏白湯×魚介のダブルスープのラーメン店に変わったようです。

1号店とは味が違うのか、気になって入店してみました。
「おしたに」は煮干しラーメンがメインのラインナップですが、スエタクは鶏か煮干しかでスープを選べるようです。

鶏そばは、カツオや煮干し出汁の香りと鶏白湯スープのコクがあわさり、フルーティーなチャーシューとの相性も抜群。
麺は「おしたに」よりも細めで食べやすく、スープもずっとスタンダードな味わいに感じられました。

また、煮干しそばは「特製」をチョイス。「特製」はチャーシューと味玉が追加されていました。
煮干しそばは、煮干しよりもサンマ節の香りが際立っているように感じられました。
こちらのスープも味わい深く、満足感があります。

煮干し出汁のラーメンは少し癖があるので好みがわかれそうですが、スエタクは鶏スープとのあわせ出汁も味わえるので、煮干しラーメン初心者の方にもおすすめです。
店内はカウンターのみで狭めですが、近くに蔦屋書店などもあるので、車などでも立ち寄りやすいのではないでしょうか。
「おしたに」1号店の味を知っている方も、知らない方も、ぜひ一度味わってみてほしいです。

【麺や スエタク】
住所:奈良県奈良市三条栄町4-8
Instagram:https://www.instagram.com/menya_suetaku/?hl=ja