16
2kmに800本!斐伊川堤防桜並木は「日本さくら名所百選」に選ばれた桜の名所です

観光・レジャー
島根県・斐伊川堤防桜並木
桜の時期になると多くの日本人がざわざわ落ち着かなくなるのは、昔も今も同じようです。
島根県斐伊川は、スサノオノミコト伝説のヤマタノオロチ退治で有名な川ですが、現在はソメイヨシノが800本並ぶ桜の名所としても有名です。
斐伊川堤防の土手2kmに800本の桜のトンネルが登場すると、昼夜を問わず多くの人が桜を愛でに集まります。
※2023年4月3日撮影


人と人とがやっとすれ違う程度の幅しかない、この「願い橋」はぜひ通りたい橋です。

願い橋から桜を見ると、土手からとは違う視点で桜を眺められます。

