6
【静岡】日本で本物のシーラカンスが見られるのはここだけ!『沼津港深海水族館』

観光・レジャー
静岡県・沼津

沼津市が隣接する駿河湾は日本の湾で一番深く、最深2,500m!
そのためか、駿河湾は深海生物の宝庫らしい✨
そのためか、駿河湾は深海生物の宝庫らしい✨

水族館内は青く薄暗くなっていて、深海を想起させる雰囲気でワクワク感がたまらなかった〜!

さまざまな深海魚が展示されていて、どれもあまり見かけないものばかり😲

1番人気のメンダコは耳のようなヒレをパタパタさせていて、ゆるキャラのようで可愛かった🥰
※写真はオブジェです。臆病なのか撮影禁止でした。

そして、この水族館の目玉は本物のシーラカンス!
日本でシーラカンスを見られるのはここだけ🙌
冷凍保存されているものと剥製になっているものが展示されていました。
日本でシーラカンスを見られるのはここだけ🙌
冷凍保存されているものと剥製になっているものが展示されていました。

一見、普通の魚に見えるけれど、不思議な点がたくさん!
10個もあるヒレには骨と関節があるんだって!
なのに背骨や肋骨が無くて、特殊な鱗で体を支えているらしい😳
泳いでいる様子も放映されていたけど、ヒレの動きが独特で
天空の城ラピュタに出てくる小型飛行機「フラップター」みたいな動きをしていました🚁
10個もあるヒレには骨と関節があるんだって!
なのに背骨や肋骨が無くて、特殊な鱗で体を支えているらしい😳
泳いでいる様子も放映されていたけど、ヒレの動きが独特で
天空の城ラピュタに出てくる小型飛行機「フラップター」みたいな動きをしていました🚁

深海について学ぶいい経験になりました👍
旅のお供にぜひ!