9
『YUMEJI×千代ちょこ』は、見てハッピー&食べてハッピー♪

グルメ・お店
東京都・渋谷・目黒・世田谷
東京都庭園美術館では現在(2024年6月1日〜8月25日)、「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」を開催中です。
ここでは大正ロマンを代表する画家・竹久夢二の幻の名画「アマリリス」を見ることができます。
そしてミュージアムショップには、メモリアルイヤーに相応しいグッズが目白押し!
今回紹介するのは、パレスホテル東京の『千代ちょこ(千代紙をモチーフにしたチョコレート)』とのコラボ商品です。

夢二の名画「雪の風」のカバー&「蔓草」模様のケース。
この時点でも可愛くて、胸が躍ります♪
さて、気になる中身は・・・?

開けてびっくり、これがチョコレート!?
なんと6枚全てのチョコに、夢二のデザインが施されています。
これは「桜草」模様。ほんのり甘酸っぱいストロベリーミルク味でした。

【左】ケースと同じ「蔓草」模様。まろやかなホワイトチョコ味です。
【右】「苺」模様のチョコは、一風変わったパッションフルーツ味。

【左】「銀杏」は、オーソドックスなミルクチョコレート。
【上】雑誌「若草」に表紙に用いられた、アール・デコな幾何学柄。香り豊かなビスケット風味です。
【下】この「梅」柄も、「若草」の装幀。ビターな味わいのダークチョコレートです。
食べるのが勿体無い!と思いつつ一口食べると、なめらかな口溶けと芳醇な香り、上質な甘さが口いっぱいに広がります。
視覚&味覚で幸せを感じられる『YUMEJI×千代ちょこ』は、大切な人へのギフトとしてもオススメです^^
庭園美術館で夢二鑑賞をした後は、ぜひミュージアムショップに立ち寄ってみてください。