7
仙台で大人気のパン屋さん「ブーランジェリージラフ」の美味しさレベルが高すぎでした。

グルメ・お店
宮城県・仙台市若林区卸町
最近Xやインスタに頻繁に出て来る仙台市内のパン屋さん「ブーランジェリージラフ」。とにかくコメントの高評価がスゴイ。「仙台人なら知らない人は居ない」なんていうコメントも。そこまで有名なら行ってみましょうというわけで早朝に電車を乗り継いで行ってみました。(なんと朝7時開店なんです!)
最寄り駅は地下鉄東西線卸町駅(おろしまちえき)。
北1番出口から徒歩5分ほど。
イオンタウンに隣接しているのですぐ分かります。
場所は分かりましたが、ホンモノのクルマのドアを使った看板は思わず二度見。


2階にケヤキコーヒーが入っています。これもポイントなんですよ。

お店の中に入ると焼き立てパンの良い香りが鼻をくすぐります。特別広いわけではありませんが、ところ狭しと美味しそうなパンがズラリと並んでいます。

うーん。全部食べてみたい。でも財布と相談も必要なんですよねえ。

それにしても数えきれないほどの種類に驚きました。常時40~50種類のパンがあるそうです。それも次々と変わり、トータルで100種類以上のパンがあるそうなんですよ。とても把握しきれないので売れ筋を聞いてみると、一番人気は湯ごねの「塩レトロコッペ」だと伺ったので早速…。

ひゃー!塩レトロコッペの残り1個でした!最後のひとつを無事ゲット!

散々悩みまくって「塩レトロコッペ」「カレーパン」「食パン半斤」「あんバター」を購入。食パンを一口食べてみて、そのクオリティの高さに恐れ入りました。もちもちした食感とパン自体の風味が…自分の語彙力の貧困さが悔やまれます。とにかく超ウマい!こんな美味しいパン食べたことない!
そしてそして、ジラフにイートインはありませんが、購入したパンは2階の「KEYAKI COFFEE」へ持ち込みが可能なんです。これは嬉しい!

さーて、次回は総菜パンやバゲットを試してみよう、と既にリピ確定。どうやら仙台駅前や泉区にもジラフ系列のお店があるようなので、そちらも要チェックですね!