






よんチャンTVモーニングで両足院が紹介されました。
— 両足院 京都市東山区 Ryosokuin Zen Temple (@ryosokuin) 2024年7月4日
(放送は朝の6:10でした💦申し訳ありません)
両足院の半夏生、ただいま見ごろを迎えております。
12-16の拝観、本日もございます。#両足院 pic.twitter.com/WbRFtm2yUq

像は代々黒田家で信仰されていましたが、明治維新後に両足院へ寄進されたということです。

- 住所 京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
- 初夏の特別拝観 2024年6月1日~7月14日
- 拝観時間 12:00~16:00(閉門16:30)
- 拝観料 大人1000円(本堂参拝・書院拝観)
京都建仁寺塔頭両足院|座禅体験・庭園の特別拝観(特別公開)・樹木葬
京都東山区祇園の両足院では坐禅(座禅)体験を行っています。拝観については年に数回、期間限定で特別公開を行っております。また、修学旅行・会社研修の受け入れ、各種催し会場として利用をご希望の方のご相談も承っております。
https://ryosokuin.com/
京都建仁寺塔頭両足院|座禅体験・庭園の特別拝観(特別公開)・樹木葬
京都東山区祇園の両足院では坐禅(座禅)体験を行っています。拝観については年に数回、期間限定で特別公開を行っております。また、修学旅行・会社研修の受け入れ、各種催し会場として利用をご希望の方のご相談も承っております。
https://ryosokuin.com/