11
【千葉】そうだったんだ!成田の名所には不思議がたくさん『成田山新勝寺』

観光・レジャー
千葉県・成田
千葉県成田市。
成田といえば空港。そして成田山新勝寺。
名前はよく聞くけれど、訪れたことがなかったので行ってきました!

成田駅から新勝寺へと表参道は、うなぎの匂いが漂って誘惑の多い〜!
風情があっていい感じ😊

新勝寺に到着すると、立派な総門が出迎えてくれます。

仁王門には大きな提灯が吊り下げられていました!
提灯に書かれている文字は「魚がし」。
読めないよね😅
これは築地魚河岸の旦那衆から奉納されたもので、古くからの伝統らしい。
にしても大きい!重さは800kgもあるんだって!

こちらも大きな大本堂。
ここでは1日に数回、護摩焚きが行われていて、誰でも参加できるので参拝してきました🙏

1712(正徳2)年に建立された重要文化財の三重塔。
いろんな色が使われていて、豪華で華やか!
ずっと見ていても飽きない装飾✨

そして三重塔の足元には気になる箇所が…
一部タイルが剥がれていて石が埋まっている👀地震で壊れたのかな?それとも誰かのいたずら?
いやいや、実はこれ、あえてそうなっているそうです。
「完成した瞬間から崩壊が始まる」
という故事から、未完成のまま残しているんだって!😳

新勝寺は境内がとても広く、庭園のような場所も。
そこを抜けると大きな平和大塔が!
2434年に開封予定のタイムカプセルが収められているんだとか!見どころ満載の成田山新勝寺。
ぜひゆっくり散策してみてはいかがでしょうか🖐️