瑠璃光院
観光・レジャー
京都府京都市左京区上高野東山55
[地図]
11
【紅葉スポット】瑠璃光院のリフレクションが素敵!

観光・レジャー
京都府・瑠璃光院
瑠璃光院は、比叡山のふもと八瀬にひっそりとたたずむ寺院です。
拝観は春と秋の特別拝観期間のみで、通常は非公開となっています。
そのため、うっかりしていると予約はすぐに埋まってしまう人気ぶり。

コロナウイルス蔓延以前は待ち時間が2~3時間という日もあったそうです。
今でも予約不要となっている拝観期間は長蛇の列となっています。
これだけの人気ぶりの大きな理由はなんといっても書院2階で見られる美しいリフレクション!

春の青もみじと秋の紅葉、ともにとても幻想的な景色を見ることができます。
書院2階の庭を望めるお部屋には、つるつるでピカピカの漆塗りの大きな黑い机が置いてあります。
その机の上にスマホを置いて撮影すると、誰でも簡単に美しいリフレクションの景色が撮影できるのです。
その机の上にスマホを置いて撮影すると、誰でも簡単に美しいリフレクションの景色が撮影できるのです。

そのため皆さんがここで撮影をするのですが、ちゃんと順番に並んで机にスマホを置き、人が写り込まないように配慮しています。
私が拝観したときも長時間独り占めをするような人は見かけませんでした。

上の写真は春の特別拝観時に見られる青葉のリフレクションです!
清々しい美しさですね。
清々しい美しさですね。

瑠璃光院の見どころはリフレクションだけではありません。
山門を入ってすぐの「山露地の庭」や「臥龍の庭」「瑠璃の庭」でも美しい景色が楽しめます。
山門を入ってすぐの「山露地の庭」や「臥龍の庭」「瑠璃の庭」でも美しい景色が楽しめます。

美しい苔と紅葉のコントラストや池・石組みなど、時間を忘れて見惚れてしまうほどです。


書院2階から見る紅葉もきれいです。

瑠璃光院の拝観料には写経用紙と瑠璃光院オリジナルのボールペンも含まれています。
美しい景色を楽しんだ後はぜひ心静かに写経をしてみてください!
美しい景色を楽しんだ後はぜひ心静かに写経をしてみてください!

瑠璃光院の基本情報
- 住所 京都市左京区上高野東山55番地
- 秋の特別拝観期間 10月1日(火)〜12月15日(日)
- 拝観時間 10:00~17:00(16:30受付終了)
- 予約期間 11月9日(土)~12月1日(日) ※予約期間のみ拝観時間は9:00~18:00(完全閉門)
- 10月1日~11月8日/12月2日~12月15日は予約不要です
- 拝観料金: お一人様 2000円(中学生以上は学生証提示にて1000円)
アクセス
- 最寄り駅 叡山電鉄「八瀬比叡山口」徒歩約7分
- バス 「八瀬駅前」徒歩約10分