【西本願寺・門(東側と敷地外)】こんなところにも門が!観光客に気づかれないものも紹介
前回に引き続き、西本願寺の門をご紹介します。 まずは何度も拝借している境内図。 御影堂門までご紹介しましたが、その北側にもう1つ有名な門があります。 境内北側にある駐車場から外側を歩いてくる方がよく利用している門。 「阿弥陀堂門(あみだどうもん)」です。 御影堂門よりも少しコンパクトな印象ですが、こちらも重要文化財です。 中からも見てみましょう。 幅が狭いだけで高さのある大きな門です。 右側に休憩所がチラ見えしています。 そういえば門と一緒にご紹介したいものがあります。 境内を囲む塀、「築地塀(