~ まちの魅力や日常の暮らし、町おこし、休日の過ごし方、お買い物、お仕事、余暇、子育てなど ~

編集部おすすめ & 新着

新着投稿一覧

秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
秋田のスーパーで見つけた地域限定のお菓子
スーパーって地域ごとに商品の品揃えがまったく違って ワクワク感があります🤗 地元民の好みそうなお菓子が こぼれんばかりに並んでます🤭 「いぶり学校」 いぶりがっこの美味しさをそのままポテトチップスに! 商品名を聞いただけで笑えます😆 このちょっとおやじギャグっぽいネーミングが目を引きます。 クマのお菓子は愛らしい見た目で パッケージもとってもキュート🐻❣️ ただ最近… 秋田県では野生のクマが人里に姿を見せたり 作物を食べてしまう😞 地域の皆さんはクマの印象が良くないかも… お菓子のクマちゃんは可
2025-01-20 10:27
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
2025-01-20 10:27
みこ
秋田のスーパーで見つけた地域限定のお菓子
その他
暮らし・仕事
福岡県・郊外施設
中都市の商業施設!🔍
2025年1月 福岡県筑紫野市の商業施設を紹介します。 トップの写真は、最寄り駅の「原田駅」(はるだえき) 鹿児島本線の駅です。 読み方知らない人が多いです。 私も初めて知ったときは、驚きました。 駅から徒歩20分程度で到着します。 施設名 「シュロアモール筑紫野」(ちくしの) 住所 〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田836-4 郊外にある施設です。 衣・食・住にまつわる物を効率よく買い物できる便利なモール ここから施設の写真。 駐車場も広くて多くあり便利ですよね! ここでは、ファミリ
2025-01-17 17:23
K・K
その他
暮らし・仕事
福岡県・郊外施設
2025-01-17 17:23
K・K
中都市の商業施設!🔍
米子・皆生温泉・大山
暮らし・仕事
鳥取県・米子市役所
鳥取県米子市役所の入江聖奈「金のポスト」と綾瀬はるか主演映画のロケ
鳥取県米子市は、東京オリンピック 女子ボクシングフェザー級の金メダリストの入江聖奈さんの出身地です。 カエル大好きで知られる入江さんは、引退後、本当にボクシングとは全くジャンルが違う東京農工大学大学院でのカエル研究の道を選択されました。 入江さんとカエルとの出会いは、米子西高校の時だったそうです。 下校時に紫陽花の葉っぱに触った時、葉っぱとは違う感触に気づいて見ると、葉っぱの上にカエルがちょこんと乗っていたそうで、それが人生をも決定づけるカエルとの出会いであり、カエル大好きの始まりだったようです
2025-01-16 11:42
マキノ
米子・皆生温泉・大山
暮らし・仕事
鳥取県・米子市役所
2025-01-16 11:42
マキノ
鳥取県米子市役所の入江聖奈「金のポスト」と綾瀬はるか主演映画のロケ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田県全域
秋田移住イベント情報!少人数制で濃密な体験
秋田県はじめ… 全国では魅力的な移住イベントを続々と開催してますね。 以前は「秋田移住フェア」のような大きなイベントが中心でしたが 今は秋田の良さをもっと具体的に伝えるために 特定のテーマや地域に焦点を当てた小規模なイベントを開催。 移住を考えている方々は 理想とする生活スタイルに合った情報を より見つけられるようになりました🙌 秋田県の移住イベントをいくつかご紹介します✨ 秋田県内の漁業の現場で活躍する方との交流会 「農林水アフターファイブカフェ」 秋田で就職! 「秋田県 県庁職員・教職員合同
2025-01-12 20:00
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田県全域
2025-01-12 20:00
みこ
秋田移住イベント情報!少人数制で濃密な体験
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
移動スーパーが結ぶ地域の絆 !買い物と見守りで高齢者を支える
散歩中に秋田市のスーパー「マルダイ」の 移動スーパーを発見👀 雪国で買い物が困難な方々の強い味方となる 移動スーパー🚚✨ 日用雑貨、肉、魚、スナック菓子など 幅広い商品を取り揃えてますね。 スーパーマルダイは秋田市と協力して 商品配達に加え高齢者の 見守りも行っています👴👵❣️ 配達スタッフは住民の様子を気にかけながら いつもと違う様子があれば注意を払います。 たとえば… いつもの配達時に長く不在が続いたり 体調が悪そうに見えたりしたときは 地域の支援センターや警察に連絡して すぐに安否確認がで
2025-01-10 13:04
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
2025-01-10 13:04
みこ
移動スーパーが結ぶ地域の絆 !買い物と見守りで高齢者を支える
その他
暮らし・仕事
福岡県・ドラッグストア
福岡に本社のあるドラッグストア💊🩹
2025年1月 写真に書いてあるのでドラッグストアの名前は分かっていると思います。 そうです!(福岡の店舗) 365日毎日安い! ディアスカウントドラッグストア コスモス 簡単にコスモスについて説明します。 九州を中心に展開するドラッグストアです。多くの地域に店舗があります。医薬品はもちろん、日用品や食品も幅広く取り扱い、低価格で提供していることが特徴です。地域密着型のサービスも充実しています。 店舗がある都道府県 数字は店舗数 (約1450店舗)紹介します。 茨城県(30) 栃木県(28) 
2025-01-06 22:17
K・K
その他
暮らし・仕事
福岡県・ドラッグストア
2025-01-06 22:17
K・K
福岡に本社のあるドラッグストア💊🩹
富山市
暮らし・仕事
富山県・八尾
富山の恵み!大阪屋ショップで買える八尾「盆の風牛乳」
富山県を代表するローカルスーパー、大阪屋ショップで購入できる「盆の風牛乳」。 名前を聞いてピンと来る方もおられるかもしれませんが、この牛乳は富山県八尾町の   牛乳です。 今回は、この「盆の風牛乳」の魅力をお届けします! 「風の盆牛乳」は、富山県富山市八尾町にある八尾乳業協同組合が製造する牛乳で、地元で長年愛されている牛乳です。 この牛乳は、富山県産の新鮮な生乳のみを使用し、75℃で15分間じっくりと殺菌する「パスチャライズド製法」で作られています。この製法により、生乳本来の風味が味わえて、栄養
2024-12-31 14:53
ともよ
富山市
暮らし・仕事
富山県・八尾
2024-12-31 14:53
ともよ
富山の恵み!大阪屋ショップで買える八尾「盆の風牛乳」
金沢・羽咋
暮らし・仕事
石川県・金沢
ご当地・金沢おでんの具を一挙にご紹介!
自宅にて通常のおでんの具に加えて、「金沢おでん」といわれるおでんの具も入れて作ってみました。 金沢おでんとは?!老舗の金沢おでん屋さん黒百合のHPより引用↓ 車麩や梅貝、ふかし、源助大根などの加賀野菜といった、金沢にゆかりのある具を使用し、各店ごとに受け継がれる出汁を使用したものが、金沢おでんであると定義されています。 出汁は、ほのかに甘く優しい味わいであることが特徴で、当店では、削り方の異なる2種の鰹節と、にぼし、昆布から引いたものを使用しています。 年末年始、金沢おでん屋さんは長蛇の列。子連
2024-12-30 23:55
yasuka
金沢・羽咋
暮らし・仕事
石川県・金沢
2024-12-30 23:55
yasuka
ご当地・金沢おでんの具を一挙にご紹介!
富山市
暮らし・仕事
富山県・富山
塩昆布の「さざなみ」は、富山県民が愛するふるさとの味
いつから私は「塩昆布」と言うようになったのでしょうか…。 子どもの頃の記憶を辿ると、確かに塩昆布全般を「さざなみ」と呼んでいた気がします。 それがいつの間にか、「さざなみ」という言葉は懐かしさとともに私の中に刻まれていました。今回ご紹介するのは、昆布好きの富山県民が愛してやまない安田食品工業さんの「さざなみ(塩昆布)」です。 この商品名を聞くだけで、多くの富山県民が郷愁に浸るのではないでしょうか。 目を引くのは、あのレトロで愛らしいパッケージ。 ただ可愛らしいだけでなく、どこか懐かしい温もりを感
2024-12-30 22:56
ともよ
富山市
暮らし・仕事
富山県・富山
2024-12-30 22:56
ともよ
塩昆布の「さざなみ」は、富山県民が愛するふるさとの味
高岡・氷見・砺波
暮らし・仕事
富山県・砺波市
笑顔溢れる時間!せんだんのHILLのクリスマスマーケットに行って来ました
もう年の暮で季節外れ感がありますが、12月25日に開催された「富山森のこども園」のクリスマスマーケットに行ってきました。 場所は、閉園となった旧栴檀野幼稚園。現在は「せんだんのHILL」として地域のコミュニティ施設として利用されています。 クリスマスマーケットを主催した「富山森のこども園」は、デンマーク発祥の「森のようちえん」やシュタイナー教育の理念を取り入れた活動を行っています。未就学児向けの「森のようちえん」はもちろん、小学生も参加できる「にちよう森のこどもえん」など、幅広いプログラムを提供
2024-12-29 07:39
ともよ
高岡・氷見・砺波
暮らし・仕事
富山県・砺波市
2024-12-29 07:39
ともよ
笑顔溢れる時間!せんだんのHILLのクリスマスマーケットに行って来ました
博多・天神・中洲
暮らし・仕事
福岡県・高速バス
高速バスで実家の広島へ!🚍
広島への帰省で高速バスに乗りました。 乗ったバス名 WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス) 昼の時間帯に博多バスターミナルから高速バスに乗りました。 情報載せておきます。 下は、時刻表の画像です。 昼と夜の1日2本で運行をしています。 休憩が3回あります。(小倉に向かう間に1回・山口で2回) 各15分です。 値段の改定があり3600円が4700円に。 学割で、100円安く乗れました。 バスの中の様子です。 下の説明文の写真で車内の仕組みを。 長いと感じるかもしれませんが、乗客を途中
2024-12-26 22:02
K・K
博多・天神・中洲
暮らし・仕事
福岡県・高速バス
2024-12-26 22:02
K・K
高速バスで実家の広島へ!🚍
広島市・宮島・廿日市
暮らし・仕事
広島県・中区袋町
新常識!耳掃除とイヤーセラピーで耳の健康を守る方法を体験 ー「Lu soi」(ルソワ)
耳から癒やしを体験!イヤーセラピーで心も体もリフレッシュ 肩こりや眼精疲労、ストレスで心身が疲れていませんか?そんな現代人の悩みを癒やしてくれるのが、広島市にある耳かき&耳掃除サロン「Lu soi」です。耳掃除だけでなく、耳の揉みほぐしやツボ押し、さらには首や頭のケアまで行う施術は、心地よいリラックスタイムを提供してくれます。初めての方でも安心して受けられる安全な施術が魅力です。 コースは20分の「ミニ耳コース」(3,600円)から、首や頭のマッサージもあってじっくり癒やされる70分の「フルコ
2024-12-26 22:00
shinobu
広島市・宮島・廿日市
暮らし・仕事
広島県・中区袋町
2024-12-26 22:00
shinobu
新常識!耳掃除とイヤーセラピーで耳の健康を守る方法を体験 ー「Lu soi」(ルソワ)
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
大雪の秋田!地域と行政で支え合う冬の日常
昨晩からの雪で街が真っ白に… 秋田県は一面の銀世界❄️👀 今朝は除雪車の音で目覚めました 秋田県は雪深い地域として知られていますが 今年は、いつもよりもたくさんの雪が積もっています。 このままだと1月〜2月の本格的な冬シーズンには もっとたくさんの雪が積もるかもしれません😖 通勤や外出に影響が出る可能性もありますが 地域のみなさんと行政が力を合わせて頑張っています! 私の雪寄せ道具のスコップとスノーブラシ… もう少し道具を買い足したほうがいいかもしれません。 寒い早朝から雪寄せ作業に励まれてい
2024-12-18 09:52
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
2024-12-18 09:52
みこ
大雪の秋田!地域と行政で支え合う冬の日常
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田県
秋田の誇り!特A「サキホコレ」がANA国際線ファーストクラスで採用!
秋田で生まれ育ったからでしょうか… お米だけは徹底的にこだわり 魚沼産コシヒカリとサキホコレを愛用しています🍚✨ 秋田県産「サキホコレ」と「あきたこまち」は 2024年に日本穀物検定協会が行った食味ランキングで 最高評価の「特A」を獲得🌾 秋田県の米作りの技術の高さが証明されました💪✨ 真っ白な輝きとキラキラしたツヤを持つ美しい見た目✨ もちもちふわふわの食感が特徴です。 上品な香りと優しい甘みが口の中でとろけるように広がり まさに至福のお米! 冷めても甘みと美味しさが変わらないため おにぎりに
2024-12-17 16:00
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田県
2024-12-17 16:00
みこ
秋田の誇り!特A「サキホコレ」がANA国際線ファーストクラスで採用!
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
秋田の隠れた逸品!レンジで簡単きりたんぽ鍋から可愛い秋田犬パックライスまで
地元スーパーの棚の奥に隠れている 知る人ぞ知る逸品をご紹介します🛒✨ 本場の「きりたんぽ鍋」をレンチンだけで手軽に味わえる レンジアップきりたんぽ鍋 一人前の小分け鍋でとっても便利! 続いて… 秋田米を100%使った贅沢なパック米! パッケージには、かわいい秋田犬🐕 秋田自慢のおいしいお米と秋田犬がコラボした 見ているだけでも笑顔になってしまう商品✨ 男鹿半島の塩パン👹 発酵バターの風味が豊かな生地に 男鹿半島の塩を塗って焼き上げたパンです。 クセになる美味しさで大人気! JA全農あきたのむシリ
2024-12-17 09:00
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
2024-12-17 09:00
みこ
秋田の隠れた逸品!レンジで簡単きりたんぽ鍋から可愛い秋田犬パックライスまで
滑川・魚津
暮らし・仕事
富山県・加積りんご
地元食材で贅沢な一皿!加積りんごを使った豚肉ポットロースト
母の推しりんご。魚津市で栽培されている「加積(かづみ)りんご」をもらいました。 りんごの生産地として富山県魚津市は、比較的南に位置してます。けれども、その地理的条件が美味しいりんごを育てる秘訣だそうです! なぜなら、寒冷地では凍結を防ぐため早めに収穫することが多いですが、限界まで完熟を待って収穫するので、糖度が高くてジューシーなりんごが実るからです。 また、無袋栽培という果実に袋をかけない方法で育てられており、太陽の光をたっぷり浴びることで甘味がさらに引き立つのが特徴です。 そのまま食べても抜群
2024-12-17 06:00
ともよ
滑川・魚津
暮らし・仕事
富山県・加積りんご
2024-12-17 06:00
ともよ
地元食材で贅沢な一皿!加積りんごを使った豚肉ポットロースト
高岡・氷見・砺波
暮らし・仕事
富山県・砺波市
安心と温かさがここに!Ponteとやま「みやの森Port」で親子リフレッシュ
子育て世代の拠点とも言える「みやの森Port」。田舎のおばあちゃん家に遊びに来たような懐かしい雰囲気の中、子どもたちの笑顔が広がる子育てサポートセンターです。 赤ちゃんから小学2年生ぐらいまでのお子さんとそのママのための、ほっとできる居場所となっています。 この温かな空間は、砺波市宮森にある古民家「富山型シェアハウスみやの森Libero」の中で、ほぼ毎週金曜日に開催されています。 玄関の引き戸を開けて中に入ると広々とした大広間があり、昔懐かしい空気に包まれます。私自身、母方の祖父母の家を思い出
2024-12-14 16:44
ともよ
高岡・氷見・砺波
暮らし・仕事
富山県・砺波市
2024-12-14 16:44
ともよ
安心と温かさがここに!Ponteとやま「みやの森Port」で親子リフレッシュ
佐賀市・古湯・熊の川
暮らし・仕事
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
バルーンフェスタ2024のグッズが特別価格で!カタチで残す思い出を。
毎年、佐賀市が1番盛り上がる、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。県外からのお客さんはもちろん、さまざまなイベントが実施されるほか、数多くの出展者が集まる一大イベントです。しかし…今年は日程に大雨が丸被り。イベント中止、開催場所となる河川敷が閉鎖されるという苦渋の決断が下ろされました。 それでも、観客場所を設けずに県内の各地であがったバルーン。間近では見られず残念でしたが、実際の被害を考えると、市の判断は英断だったとの声ばかり。少しツンとする朝の空気を浴びながら見上げるバルーンは、やっぱり圧
2024-12-12 10:46
ひーこ
佐賀市・古湯・熊の川
暮らし・仕事
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
2024-12-12 10:46
ひーこ
バルーンフェスタ2024のグッズが特別価格で!カタチで残す思い出を。
Success!