Random Gallery -- みなさんに投稿いただいた地域の写真や記事をランダムに表示します -- -- 地域の写真や記事をランダムに表示します --
写真をながめる 思いがけない一枚に出会えるかも...
記事をながめる 気ままに、いろんな記事と出会えます。
~ まちの魅力や日常の暮らし、町おこし、休日の過ごし方、お買い物、お仕事、余暇、子育てなど ~

編集部おすすめ & 新着

新着投稿一覧

湯沢・横手・由利本荘
暮らし・仕事
秋田県・湯沢・横手・由利本荘
散歩
”秋田県の空気は軽い”  昨年関西のほうに足を運んだ時、マジだったなぁ、と思いました。あえて都市の空気を悪いだとか汚いだとか、そんな表現はしませんが、地方特有の澄んだ空気が存在するのは事実だと思います。 ただの散歩でも、たくさんの自然が相手をしてくれます。知らないうちに肩に止まったコガネムシだとか、指を差し出せばそっと着地するトンボだとか、眩しくも暗くもない陽射しだとか……そういったものが、時に心を安らかにします。もしかすると、そういうのが嫌なんだ!という人もいるかもしれませんが(笑) でも、人
2025-10-16 22:38
Osrky
湯沢・横手・由利本荘
暮らし・仕事
秋田県
散歩
2025-10-16
2025-10-16 22:38
Osrky
伊丹・尼崎・宝塚
暮らし・仕事
兵庫県・伊丹・尼崎・宝塚
KEFI宝塚あいあいパークつむぎマルシェに出店
秋の風が心地よい宝塚あいあいパークで開催中の「つむぎマルシェ」にKEFIも出店しています🍁 夫婦で一つひとつ丁寧に仕立てた生活に役立つ小物たち。 手に取って素材の風合いや軽さを感じていただけたら嬉しいです。 本日12日16時まで会場でお待ちしています☺️
2025-10-12 11:24
yoichi
伊丹・尼崎・宝塚
暮らし・仕事
兵庫県
KEFI宝塚あいあいパークつむぎマルシェに出店
2025-10-12
2025-10-12 11:24
yoichi
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
【秋田県】ドライブ中に遭遇した奇跡の夕焼け!
車で田沢湖方面から秋田市方面へ走っていたとき 息をのむほど美しい夕焼け🌇に出会いました! 空全体が青からオレンジ色へと染まり… 刻々と色が変化していきました。 なんだか「おとぎ話」の世界に迷い込んだような… そんな気分に🤭 目がクギ付けになって ハンドルを握る手が緩みそうになるほど👀✨ 雲の間から漏れる光線が道路をキラキラと照らして 山のシルエットが浮かび上がる様子ったら 絵ハガキそのもの! 車窓から見える田んぼも夕陽の光でキラキラして いつもの風景が特別な魔法にかかったみたいでした✨ 雲と夕
2025-10-09 11:08
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県
【秋田県】ドライブ中に遭遇した奇跡の夕焼け!
2025-10-09
2025-10-09 11:08
みこ
安来・奥出雲
暮らし・仕事
島根県・明田の棚田
世界農業遺産認定!奥出雲の仁田米を生む「明田(めいでん)の棚田」
おいしいブランド米は全国各地にたくさんありますが、山陰で有名な人気ブランド米と言えば、仁田米があげられます。 仁田米は、島根県仁多郡奥出雲町で作られています。斐伊川上流の清流、肥沃な土地柄に加えて、山間地で朝晩の寒暖差が大きいーとあっては、奥出雲町でおいしいお米ができるのも自然です。 ちなみに、下画像にある道路に立つ紅白のポールは「スノーポール」と呼ばれ、雪が多い地域で積もった雪で道路の境界線が分からなくならないように建てられたと道標です。 この辺りは山陰でも雪深い地域の1つなのです。 ちょうど
2025-10-06 11:12
マキノ
安来・奥出雲
暮らし・仕事
島根県
世界農業遺産認定!奥出雲の仁田米を生む「明田(めいでん)の棚田」
2025-10-06
2025-10-06 11:12
マキノ
盛岡
暮らし・仕事
岩手県・岩手県交通
10月からバス運賃が変わります【盛岡】
寒暖差の大きい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 9月末、バスに乗ったところ、生活に影響のありそうなお知らせがありました。 なんと、10月からバス運賃が値上がりするそうです! 改定後は各路線およそ20円~50円増の運賃となるようです。(岩手県交通の場合) なんと中心市街地循環バス「でんでんむし」も130円→150円に変更です! これは結構いたいですよね。 原油高騰や整備費の関係でそうなるのは仕方ないことなのですが、うーんんん。 乗り慣れた料金で考えてしまっていると、降車の際に足りなく
2025-09-30 13:05
ムジ
盛岡
暮らし・仕事
岩手県
10月からバス運賃が変わります【盛岡】
2025-09-30
2025-09-30 13:05
ムジ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県・秋田市
秋田だけの特別な食文化「なべっこ遠足」
最近の秋田は気温が25度前後で とても過ごしやすくなりました。 先日、親戚が集まって秋田県だけの特別な食文化 「なべっこ遠足」を楽しんできました🍁 「なべっこ遠足」って秋田県の学校で毎年やる 秋の最大行事なんです。 子どもたちが山や河川敷、公園に行って みんなでワイワイ鍋を作って食べる日。 「なべっこ遠足」は単なる行事ではなく 優れた教育プログラム チームワーク、責任感、食育、コミュニケーション力など 生きる力を育む課外授業🧐✨ チームそれぞれがキノコ、豆腐、野菜などの 担当食材を持ち寄り。 み
2025-09-21 05:43
みこ
秋田市
暮らし・仕事
秋田県
秋田だけの特別な食文化「なべっこ遠足」
2025-09-21
2025-09-21 05:43
みこ
草津・守山
暮らし・仕事
滋賀県・ピエリ守山
ガラガラ!?ピエリ守山
テレビでガラガラの商業施設として紹介されていたピエリ守山。
 実際に行ってみると、
平日の昼間なのに
駐車場は満車でなかなか停められない。 やっと駐車場にとめることができて、

ピエリ守山 に入ってみると
イオンモールのような綺麗な商業施設
だけど、
歩く幅が広すぎてガラガラに見えました。 ピエリ守山は、ギャップやプーマ、
H&M、UNIQLOなどか入っています。プーマは20%OFFなどやっていました。 私は、化粧品のアウトレットのお店で パック、アイブロー、歯磨き用品を半額くらいで購入できたの
2025-09-16 06:38
しばばん
草津・守山
暮らし・仕事
滋賀県
ガラガラ!?ピエリ守山
2025-09-16
2025-09-16 06:38
しばばん
佐賀市・古湯・熊の川
暮らし・仕事
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
佐賀の“すごい!”が集まる体験型イベント。ワークショップ巡りを満喫♪
今年で11回目を迎える「SAGAものスゴフェスタ」。2023年のオープン以降はSAGAアリーナの会場で開催されていて、今年も大盛り上がりでした。このフェスタではものづくりに携わる県内の企業が集まり、さまざまなワークショップを実施。事前予約が必須のものもあれば、当日参加OKなブースもあり、ふらっと立ち寄っても十分楽しめます。 筆者は事前予約をしていたので、時間を合わせてバスで会場へ。まずは2階で受付を済ませ、予約時にゲットしていたバーコードでいざ入場! 予約していたのは、「神埼そうめん協同組合」の
2025-08-30 00:37
ひーこ
佐賀市・古湯・熊の川
暮らし・仕事
佐賀県
佐賀の“すごい!”が集まる体験型イベント。ワークショップ巡りを満喫♪
2025-08-30
2025-08-30 00:37
ひーこ
花巻・北上・遠野
暮らし・仕事
岩手県・遠野市
枝豆の収穫と盛夏のひまわり。
お盆に地元(遠野市)に帰省しました。 山の中だから涼しいかと思えば全くそんなことはなく。 絶好調な太陽に焦がされそうな34℃の暑さで、エアコン1台だけの広い田舎家の一部屋に全員集合して過ごしました。 絶好調な太陽。 母が植えた向日葵(ひまわり)は数が増えて立派に育ち、はちみつ色に輝いていました。 この写真一枚で「暑そうだな…暑い日だったんだろうな…」ということが伝わるかと思います。 これぞ夏って感じですね。 大好物の枝豆。 いつももらって食べるだけなのですが、今年はお盆の時期に収穫のタイミングが
2025-08-28 22:33
ムジ
花巻・北上・遠野
暮らし・仕事
岩手県
枝豆の収穫と盛夏のひまわり。
2025-08-28
2025-08-28 22:33
ムジ
高知市・南国・香南
暮らし・仕事
高知県・高知市・南国・香南
戦後80年、街を見守るヒョウと兵士
高知市追手筋の多目的広場「おまち多目的広場」に足を運ぶと、新たに銅像が建てられていました。 この銅像は戦後80年として、 太平洋戦争中を共に過ごしたヒョウのハチと 兵士、成岡正久の深い絆の物語を後世に伝えようと8月17日に建てられたものです。 ハチと成岡さんの物語は絵本にもなっています。 その原画が広場のお隣、オーテピア高知図書館5階に展示されています。 さらにハチの標本も展示され、子供達に人気です🎵 高知に遊びに行きたいと思われたら、是非足を運んではいかがでしょうか✴
2025-08-19 19:38
まめでんきゅう
高知市・南国・香南
暮らし・仕事
高知県
戦後80年、街を見守るヒョウと兵士
2025-08-19
2025-08-19 19:38
まめでんきゅう
その他
暮らし・仕事
茨城県・その他
第41回うしくかっぱ祭り【茨城県牛久市】
第41回うしくかっぱ祭りが7月26日(土)と27日(日)に行われました。 うしくかっぱ祭りとは昭和56年から行われている牛久市最大のお祭りです。 毎年、7月の最終土・日曜日に開催されています。 歩行者天国となった太い道路には屋台が並び、多くの人で賑わいます。 かっぱ祭りの目玉といえば、河童ばやし踊りパレード! このパレードでは牛久にちなんだ歌詞の「河童ばやし」に合わせて、河童をイメージした振付が踊られます。 地元の小中学生や団体など多くの人が参加します。 薄暗くなった中で灯る提灯がお祭り気分を盛
2025-07-29 17:34
もち
その他
暮らし・仕事
茨城県
第41回うしくかっぱ祭り【茨城県牛久市】
2025-07-29
2025-07-29 17:34
もち
北九州・行橋・豊前
暮らし・仕事
福岡県・小倉
新幹線とモノレール「小倉駅」
博多駅より新幹線に乗り、小倉駅に上陸。今回は「さくら」に乗って、15分の旅に出ました。 博多駅から自由席なら料金も2160円とお得です。 通常なら1時間くらいかかる距離なので、買い物や遊びに行くときの時間短縮になります。 新幹線の魅力に思わず乗ってしまいました(笑) さすがに新幹線が止まる駅だけあって、とても大きな駅です。 私は初めて行きましたが、商業施設ともなっていて、買い物できるタウン、そしてお食事を楽しむこともできます。 小倉祇園太鼓は、福岡県北九州市小倉で、400年以上の歴史をもつ国定指
2025-07-12 19:20
smaile1124
北九州・行橋・豊前
暮らし・仕事
福岡県
新幹線とモノレール「小倉駅」
2025-07-12
2025-07-12 19:20
smaile1124
佐世保
暮らし・仕事
長崎県・佐世保
銀行の歴史「十八親和銀行」
【ATMの横に歴史!?】十八親和銀行・佐世保本店で、まさかの「史料展示室」に遭遇した件!! ATMでお金を下ろそうとしたら、 お金より“歴史”が出てきた。 そんな体験、人生で一度くらいしてみたくない?(笑) 場所は長崎県佐世保市、十八親和銀行本店です。 普段は「給与振込待ちのATM」としか思ってなかったその場所に、 しれっと“史料展示室”が併設されてるという衝撃事実をご存じでしたか? 私は知りませんでした(笑) ATMの横スペースに少し暗めの部屋があり、「旧親和銀行」のころからの歴史が詰まってい
2025-07-02 18:45
smaile1124
佐世保
暮らし・仕事
長崎県
銀行の歴史「十八親和銀行」
2025-07-02
2025-07-02 18:45
smaile1124
能登・輪島・珠洲
暮らし・仕事
石川県・珠洲市
のとささえーる珠洲でボランティア(2025年6月)
珠洲市の仮設住宅と障害者施設「すず椿」さんを訪問してきました。 シビックフォースさんよりご寄付いただいた缶詰などの物資も持参し、今回も「季節を感じる」差し入れとしてわらび餅をお届け。みなさんに大好評でした。 仮設住宅のでは、人気の理学療法士によるマッサージやハンドマッサージ、歯科相談も実施。 茶話会コーナーではお茶を飲みながら笑顔あふれるおしゃべりの時間を。 肩もみ隊も大活躍で、リラックスのひとときをお届けしました。 また、「珠洲ささえ愛センター」さんとも連携し、日常の様子を丁寧に聞き取りながら
2025-06-30 23:01
yasuka
能登・輪島・珠洲
暮らし・仕事
石川県
のとささえーる珠洲でボランティア(2025年6月)
2025-06-30
2025-06-30 23:01
yasuka
富山市
暮らし・仕事
富山県・富山市
【富山市】稲荷公園のじゃぶじゃぶ池は現在休止中|再開は7月18日予定
昨日は梅雨入りしたとは思えないほどの晴天で、気温も高く夏のような一日でした。 暑さをしのぐため、富山市の稲荷公園にある「じゃぶじゃぶ池」で水遊びができればと訪れてみたところ、残念ながら池は乾いた状態で水が流れていませんでした。 稲荷公園は、富山市稲荷元町にある広々とした公園です。駐車場は完備されていますが、じゃぶじゃぶ池までは少し歩く距離があるため、日差し対策として帽子は必須です。 園内にはアスレチックがあり、「太陽の見晴らし台」と呼ばれる高台にトイレと自動販売機があります。ただし、公園自体がと
2025-06-23 15:16
ともよ
富山市
暮らし・仕事
富山県
【富山市】稲荷公園のじゃぶじゃぶ池は現在休止中|再開は7月18日予定
2025-06-23
2025-06-23 15:16
ともよ
その他
暮らし・仕事
福岡県・雑餉隈、南福岡
カフェ勉強におすすめ!学生に優しい料金で安心
ビジネスホテルが午後から1階カフェを解放してくれてます。 学生だと500円でお昼12時から22時までの間ずーと居ても500円って安いです。 しかもドリンク&スープ飲み放題 テスト期間前や入試前は沢山の人で賑わってますが今回伺った時は貸切状態でした。 午前中はビジネスホテルに泊まって方の朝食提供用のスペースだから2人席も沢山ありますが勉強に来てる方は2人席も1人で利用されてる方がほとんど! 私のお勧めは窓際席、集中できるし、疲れたらボーッと外の風景もみれるから好きなんですが窓際席は人気で空きがない
2025-06-22 22:31
あっち
その他
暮らし・仕事
福岡県
カフェ勉強におすすめ!学生に優しい料金で安心
2025-06-22
2025-06-22 22:31
あっち
飛鳥・橿原・三輪
暮らし・仕事
奈良県・橿原
「ReMUJI」がある無印良品 イオンモール橿原
無印良品 イオンモール橿原 には
「ReMUJI」があります🌿
役目を終えたものの回収や再生をしたり、問題なく使えるわけあり品を提供。 誰かの手元から離れたものが、また誰かの毎日に戻っていく。古本や、染め直しした衣服、はぎれをつなぎあわせて作成したカバンなど環境にやさしい取り組みがさまざま。 美濃焼の訳ありを安くで購入できます。 今回は私は、こちらを購入。 軽いお茶碗などの美濃焼をチョイスしました。 新しい無印良品の取り組みに感動しました!
2025-06-16 15:14
しばばん
飛鳥・橿原・三輪
暮らし・仕事
奈良県
「ReMUJI」がある無印良品 イオンモール橿原
2025-06-16
2025-06-16 15:14
しばばん
奈良市
暮らし・仕事
奈良県・奈良市
オープンセサミ 自習カフェに行ってみた!
今回は、奈良にある「オープンセサミ自習カフェ」についてご紹介します。 こちらはスクールの隣にあり、Wi-Fiや充電器が完備された、とても勉強しやすい環境のカフェです。 カフェは1ドリンク制だったので、私はメープルミルクを注文しました。 甘くて冷たいメープルミルクは、勉強で疲れた頭をやさしく癒してくれました。 コップの下に敷かれていたコースターもおしゃれで、とても素敵でした。 落ち着いた雰囲気で集中しやすく、今後もぜひ利用したいと思える場所です。 「ここ、いいかも!」と思った方は、ぜひ下のマップを
2025-06-15 16:17
伊藤 愛梨
奈良市
暮らし・仕事
奈良県
オープンセサミ 自習カフェに行ってみた!
2025-06-15
2025-06-15 16:17
伊藤 愛梨
Success!