佐世保市吉井町にある「福井洞窟ミュージアム」に行った後、今度は現地の「福井洞窟」に行きました。「福井洞窟ミュージアム」から、約3.5km離れた場所にあります。
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            福井洞窟は、稲荷神社の境内に位置しています。洞窟の広さは、幅12m、奥行き6m、高さ3mです。この洞窟から、3万年以上前の石器が出土しています。
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            3万年以上も前の旧石器時代から縄文時代、ここに人々が暮らしていたんですね。 私が行ったときは、地面が湿っていて、可愛いカエルさんたちがいました。
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            周辺も整備されていて、案内図などがありましたよ。
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            国の特別史跡に指定された「福井洞窟」。歴史好きには、たまらないスポットだと思います。「福井洞窟ミュージアム」と併せて行くことをオススメします。
	                                                        
	                                                    	                                            




										
	                                            	                                        	                                    







