皆さん、焼きそばって好きですか?
私は好きです。というか、改めて好きになりました。
きっかけは、今回ご紹介する名店「丹頂」に行ってからです。

ところで、現在販売されたり、飲食店で提供されている「焼きそば」のほとんどは「焼き」というか、「ゆでそば」もしくは「炒めそば」ではないでしょうか。
ゆで上げた麺にソースを絡め、具材を混ぜ合わせる。
そのまま食べても美味しいし、フライパンで炒めても美味しい。
しかし、ここの焼きそばは違います。麺をしっかりと焼くんです。


ラーメン屋さんのように麺をその場でゆで上げ、鉄板の上にのせてから焦げ目をつけていきます。
傍目には、「そんなに焦げ目をつけて大丈夫?」と一瞬心配します。
それからソースをかけ、絡めながら麺を1つ1つ焼いていきます。
そして具材(主にもやし)を均一になるように混ぜ合わせてから完成です。これは職人技でしょう。麺ともやしが本当に均一に混ざっています。
まさしくその名の通り、焼いている「焼きそば」です。
ここのお店は、店内で食べることも出来ますが、焼きそばのお持ち帰りの注文も相当人気です。
大分市で本当の焼きそばをお求めなら、ここしかありません。超絶オススメ!!
追伸:この丹頂さんの焼きそば、何かの料理と似ているなと思っていましたが、あれです!!
スパゲッティ・アサシアーノです。麺をフライパンで焦がした後にトマトソースを入れて煮込んでいく、最近SNSで流行っている料理です。
丹頂さん、実は時代の先を行ってましたね!!