車の通りが多く、飲食店を中心にさまざまなお店が並ぶ鳥栖市蔵上市の県道17号。その中でも、少し奥まった配置ながら存在感たっぷりの、こちらのお店…
「新鳥栖 道の市場」。インパクトのある店名!店名から連想すると…道の駅?市場…?前を通るといつも待っているお客さんがいるような。もともと大きめの居酒屋だったところを改装し、2021年9月にオープンしました。
事前にネット予約もできるそうですが、用事の帰りに急遽寄ったため、整理券で順番待ち。筆者のあとに続々とお客さんが来たので、ギリギリセーフ。15分ほど待って案内してもらえました。
中に入ると、飲み屋街のような雰囲気!それも納得、コンセプトは「食のテーマパーク」で、建物内の7店舗でさまざまなジャンルの食事が楽しめます。会計は店舗ごとですが、それこそフードコートのように、各店舗でちょこちょこ買って食べられます。
全店舗、まとまったメニューが置いてあるので、食べたいものを選んでお店へ。
海鮮系を食べたい方は「生本マグロ 専門店ジンベエ」がおすすめ。筆者はこちらで海鮮丼をチョイス。海鮮丼も、種類豊富にありました。
海鮮丼は人気ナンバー3の「北海丼」(2,300円)。丼ものは、のっている魚の種類や量によって1,800円~3,300円ほど。そのほか、別店舗で「麻婆丼」、子ども食べられるかなと思い、さらに別店舗で「鉄鍋ギョーザ」も。なかなかにんにくが効いていましたが、小ぶりのパリパリタイプで食べやすかったです。
インパクト大!なビジュアル。四川風で、ぴりっと山椒が効いてじわじわと辛さが追い上げてきました。いろんな料理をシェアしながら食べられるのも嬉しいですよね!このあと、追加で串タイプのラッセルポテトも買いました。
昼呑みにはもちろん、お昼ご飯がてら、飲み屋街の雰囲気も味わえるのも魅力の1つ。活気があって家族でも楽しめました。
【新鳥栖 道の市場】
場所:佐賀県鳥栖市蔵上4丁目120
営業時間:11:00~22:00
    ※L.O 21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり