昨年夏、秋田県仙北郡に位置する美郷町に観光に行きました。実は自分は美郷町の大ファンでして、時折足を運んではミズモ(美郷町オリジナルキャラクター。可愛い)を拝んでいます。今回はその中でもお気に入りの場所を二つ紹介します。
一か所目は「道の駅美郷」です。写真はその…レジです。そして、この青くて可愛らしい妖精は「美郷のミズモ」です。
道の駅のレジみいるミズモは、季節によって可愛らしい衣装を着ていて、その時々で異なる姿を見れるのがここの魅力です。他にも美郷町で採れた農産物の直売や手作りの総菜、美郷町グッズなどの物販が行われており、ローカルを感じつつ、その地の恵みに触れられるゆったり空間です。
こんな感じのちびミズモもいます。ここには、フリースペースが設置されており、その場で購入した商品やスイーツを飲食することができるので、家族連れにも一人旅にもおすすめの施設です。食事処や観光案内所も併設されていますので、美郷町を楽しむならまずは「道の駅みさと」に訪れることをおすすめします。
二か所目は、「名水市場湧太郎」という場所です。ここは酒蔵を改修した建物ですので、外観内装ともに古風で文化的な雰囲気を醸しています。
また中にはジェラートやオリジナルドリンクを飲食できるイートインスペースや、自由に湧水を汲んで持ち帰ることができるスペースもあります。(上写真)
今回は、この二か所の一部をご紹介しました。ぜひ美郷町ならではの食材やメニューを楽しみに訪れてはいかがでしょーか。"(-""-)"












