かれこれ移動古本屋を始めて、三年近くなります。知り合いのお店に置かせてもらったり、ナイトマーケットに出店したり、店舗を持たず、できる限りの出店を続けてながら、古本と、自らの書いた小説を売り続けています。始めた当初はこんなに続けるとは、思いもしませんでした。これからもライフワークとして、そして、小説の正式な出版を目指して、頑張っていく所存です。

外海書房の主戦場として最も利用させてもらっているのが、この丸亀町グリーンです。瓦町駅から歩いて五分ほどの場所にある複合商業施設で、、毎月一回は行われる「丸亀町グリーンマーケット」という、雑貨やドライフラワーなど様々なものを販売するフリーマーケットに、ただ一人古本枠として参加をし続けています。ガラス越しの天井から降り注ぐ、太陽の光に包まれながら、街を行く人々と談笑を交わし、本を買ってくれた時、とても爽やかな気持ちになれます

また、ここにはアーバンリサーチやロフトなどの店舗もあり、グリーンマーケットのない普段でも、時折訪れて利用しています。中でも三階にあるタワーレコードでは、奥にあるレコードコーナーに何度も立ち寄り、じっくりと商品を閲覧したものです。僕はここで、Mr,Childrenと、ノラジョーンズとビルエヴァンスのレコードを購入しました。

香川の中心地にあり、様々なイベントや、人気の店舗が並ぶその様は、まさに都会的といえる場所です、しかし、どこか香川特有の、ゆったりとした、まどろむ余白の空気が流れ、敷地内に植えられた木々の緑も、その余白とうまく溶け合っています。街中なのに、何も急かされず、どこか落ち着くような空気をまとった場所に訪れ、ベンチに座り、道行く人々をぼんやりと眺めてみてもいいのではないでしょうか。
