徳島グルメ紹介⑦『阿波の幸 和美彩美』
以前ご紹介した、『新鮮なっとく市』の一角にある
『阿波の幸 和美彩美』さんにお邪魔しました。
コロナも第5類になり、GWも間近!
いよいよお出かけにもぴったりな季節がやってきます。
そんなときにこういった複合型の施設もいいのではないでしょうか?
前回は全体をご紹介しましたが、今回からは深掘していきますね(*^^*)
前回は軽く全体のご紹介をしています。
気になる方はこちらもご覧ください。
和美彩美(わびさび)さんは和食レストランになります。
徳島でも有名な某仕出し屋さんのプロデュースでそのお味は保証付き!
店内はとても開放的な高い天井に、ゆったりとした座席スペースが有って、
グループでもご家族連れでも気になりません。
こちらは本格和食レストランで
店内の入口付近には、海の幸をイメージしたオブジェがたくさんあって、
お子様もテンションが上がる内装になっています。
和食レストラン必須アイテムの生け簀も、大小2つが店内に。
さらには屋外にもあってこの魚たちを見るだけでも楽しめます。
地元産はもちろん市場も近いので、たくさんのお魚たちが生け簀に入っています(*^^*)
メニューはとってもたくさんあって、
魚や伊勢海老、貝類などをお刺身や焼き、天ぷらなどでいただけます。
ランチ時にはリーズナブルな本日のオススメメニューも別にあります。
でもいただいたのは、この天ぷら定食!
やっぱり新鮮なお魚や海老の天ぷらは絶品でした。
徳島特産の足赤海老がとってもプリプリで最高でした\(^o^)/
魚のあらで取っただしのお味噌汁もとっても美味しかったですよ\(^o^)/
こちらのお店と併設して、釣り堀があるのですが、その釣り堀で釣ったお魚を
こちらで調理していただくこともできます。
さらに生け簀のお魚を持ち帰ることも可能(*^^*)
来月にはまた行く予定なので、
その時にはBBQテラス、釣り堀、水上タクシー、物産展、おにぎりショップなどの
他のお店もご紹介しますね。
とにかくこういったリーズナブルに徳島の魚介類をいただける手軽なお店が徳島市内にはなかったので、良かったと思います(*^^*)