
以前、ここは「雲雀野海岸(ひばりのかいがん)」という砂浜でした。
特別水がキレイという訳ではありませんでしたが、寄せては返す波の音とともに育ちました。「われは海の子白波の…」の歌のように過ごしていました。


道路を挟んで向かい側には確かにこの公園がありました。(2011年3月撮影)

震災からしばらくはこのあたり一帯に瓦礫の山が累々と出来ていましたが、それが片付いたと思ったら高さ7mの防潮堤の建設が始まりました。

日和大橋の上から眺めると、テトラポット等が見えて、多少は以前の面影が残っているような気がしますね。遠くに日本製紙の煙突が見え、さらに沖の方に見えるのは松島湾です。
この防潮堤は復興祈念公園の向こう側(海側)にあります。
石巻の街中を流れる北上川にもこのレベルの防潮堤が出来ています。