ちょうど一年前のあじさいの季節に、大阪府太子町にある叡福寺に伺いました。

叡福寺は「聖徳太子御廟所」としても有名です。
この日は梅雨らしいジメっとした天気でしたが、雨に降られなかったのは幸いでした。
入口の南大門には金剛力士像。
奥に見えるのが聖徳太子御廟です。
お手水はあじさいが添えられて美しかったです。
宝塔もそびえていました。
如意輪観音像を本尊とする金堂。
写真には写っていませんが、脇侍は不動明王と愛染明王です。
御廟前の二天門の入口です。
東の持国天。
西には増長天様が。
「悪いことしてないか?」と厳しい目線を送ってくださいました(笑)
宮内庁管轄の御廟は整備中でした。

境内で清掃されているお寺の方からもお話を伺い、
宝蔵も見学させていただき良い参詣となりました。
【スポット情報】
聖徳太子御廟所 叡福寺
大阪府南河内郡太子町太子2146近鉄上之太子駅または喜志駅よりバス「聖徳太子御廟前」下車

※宝蔵:土・日・祝日開館 9:30~16:30(1月と2月は休館、平日は団体予約のみ)
 大人300円・小学生150円