焼きカレーは、門司港の人気グルメ。

門司港には数多の焼きカレー屋が並んでいますが、私のイチオシは駅近(旧門司三井倶楽部の目の前)にある『cafe&restaurant CHEESE』です。
オーソドックスなカレーだけではなく、ハヤシライスやグリーンカレーもありますね。

ちなみに「ちゃんらー」というのも、門司港を代表するグルメの一つです。
和柄の可愛らしい階段を登っていきます。
入り口には懐かしさを感じる食券機が。
ここで購入してから店内に入ります。
店内はアンティーク家具や懐かしのおもちゃが並ぶ、レトロな喫茶店風。
好きなものを気の赴くままに置いた感じが堪りません。
窓際カウンター席に座ると、正面に旧JR九州本社ビルが。
その右手奥が門司港駅です。

手前の横断歩道を右に渡ると、アインシュタインや林芙美子に関する展示が見られる「旧門司三井倶楽部」があります。
さて、運ばれてきました!
「ハーフ&ハーフ 焼きカレー」。

左半分はエスニックな香りのグリーンカレーです。
クリーミーでまろやかなのに、ピリッとインパクトがあって本格的でした。

右半分は、お店自慢のトマトカレー。
博多華味鳥の鶏ガラから出汁をとっていて、トマトのフルーティーさの中に奥深い味わいを感じられる逸品です。

この贅沢な取り合わせの上に、チーズと卵、胡桃がトッピングされています♪
卵を割ると、中から黄身がトロ〜リ♪
表面の焼き目と胡桃、カリッと焼けたご飯が香ばしく、濃厚なチーズも存在感バッチリでした!

そして何か、ホクホクとしたものが・・・。
なんと、ひよこ豆も入っていました!嬉しいサプライズです^^
門司港に着いて「まずは焼きカレーが食べたい!」という人は、
ぜひ『cafe&restaurant CHEESE』を訪ねてみてください。