磐梯熱海温泉駅から徒歩1分の文房具屋『其ノ四文具店』。

ここの店内の張り紙は、かなり強烈な個性を放っています。
「今日から入り口はブルーの扉です」

「ド素人が21時までBar営業しています」

昨日まではどこが入り口だったのでしょう?
そんな堂々と”ド素人”なんて・・・と思いながら入店してみると
すっきり洗練された、おしゃれで清潔感のある文房具店でした。

ところがどっこい、右手の階段を登ろうとすると・・・
こんな張り紙が!

「スカートの方は注意してください きっと見える」

「18時以降は節電のため懐中電灯を使って2階の探索をして下さい。」
そしてちゃんと、懐中電灯がぶら下げてあります。
あ、もう1カ所の階段はスカートでも大丈夫そうですよ。
しかしこちらの階段には

「この階段は手すりがありません こわい」
と一言。

「気をつけて」ではなく「こわい」というのがミソですね^^
そして2階に上がると、
「古い建物です 走ると床が抜けて一階に落ちて死にます」

そんなばかな!
「ひとりは大変 少しのホコリは見なかった事にして下さい」

店主は忙しいようです^^
大丈夫、ちゃんと綺麗にお手入れされていましたよ。
「店内でカメムシを発見し”抹殺”してくれた方には”謝礼”をさし上げます」

一体いくら貰えるのでしょうか!?
「社団法人カメムシ撲滅公社」なんて初めて聞きました(笑)
実は店頭の窓ガラスには、
「カメムシの入店おことわりします」の一文が。

ここの店主はよっぽどカメムシが苦手らしいです^^
「万引きする前にご相談下さい。事と場合によってはさしあげます。」

なんと寛大な!

『其ノ四文具店』は個性的な品揃えだけではなく、こんな茶目っ気あふれる張り紙でもお客さんを楽しませてくれています。
店内を流れる独特の空気と、店主の人柄も非常に魅力的でした。

磐梯熱海では、外せない観光・お買い物のスポットです♪