うみたまご
									
									
										
							                観光・その他
							            
										大分県大分市神崎字ウト3078番地の22  
																							[地図]
																					
									
								
         
        16
    
                            
					            		                            大分の水族館“うみたまご”へ。別府湾を背景に魚たちの暮らしを覗く。
					            							
		
		
											             
				            
									
                                    観光・レジャー
								
								
									
                                    
						                							                			                                    大分県・大分市
			                                						                						            
								
							
					                                大分市にある水族館「うみたまご」に行ってきました。海獣系が多いと聞いていたのですが、他の魚たちもたくさん!体験できるブースも多く、子どもも大人も楽しんできました♪
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                入口は2階。エレベーターや階段で登り、券売機でチケットを買います。大人は2,600円。3歳以下は無料です。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                中に入ると通路の案内があるので、指示に従って進みます。1階と2階でつながっている巨大水槽や、川魚など身近なところにいる魚たちも。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                海獣系がメインと聞いていたのですが、思ったよりもたくさんの魚たちがいました。サメは小さいもののみでしたが、巨大マンタなど迫力満点!
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                アジの群れをバックに。他にもライトアップされたクラゲなどが並んでいました。神秘的な空間です。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                ちょっとした仕掛けのコーナーがあったり、
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                個人的におもしろかったのはこれ。まさか、水族館で“食”という目線で魚をPRする掲示があるとは…何だかクスっと笑ってしまいました。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                体験コーナーも充実。ここではひとでや小さい魚、なまこなどを触ることができます。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                なまこは思ったよりも固く、想像よりかはヌメッと感はなく。外だとなかなか触る勇気は出ませんが、水族館だとなんとなくハードルが下がる不思議。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                2階の外には、別府湾を見渡せる魚のプールがありました。なんとここ、餌をあげられるとのこと!
					                            
					                        						        	
					                                ちょうど餌の販売時間である14時を過ぎていたので購入。1パック500円で、中にはひとかたまりの小エビのアイスが4個入っていました。手で持って、水面につけながら魚たちにあげます。手を離すとあっというまに持っていかれるので、浸しながらもしっかり握ったままで。
					                            
					                        						        	 
					                            
					                                後ろにはエイのプールもあり、そちらも種類は変わりますが餌やりができるそうです♪どんな風に口をあけるんだろう…?気になりつつ、アジに餌をあげて満足。
					                        						        	体験できるコーナーが多く、視覚だけでなく、五感で楽しめる水族館でした♪子どもたちも大喜び。水槽のかたちや設置も凝っていて、様々な工夫も感じられる空間でした。
					                            




 
										 








