5
金沢の桜2024年版~ひがし茶屋街と主計町~

まちフォト
石川県・金沢市
2024年、気象情報会社ウェザーニューズ(千葉市の)予想によると、金沢の桜の開花予想は4月3日に開花、9日に満開の見込みでしたが、3月31日に桜が開花しました。
ちなみに金沢市のソメイヨシノは開花は2023年3月23日でした。
ひがし茶屋街の桜の様子
ひがし茶屋街へ行く道すがら、浅野川の桜の様子です。

穏やかな川の流れに桜が咲き誇っています。

ひがし茶屋街側の桜も綺麗に咲いていました。ぼんぼりは桜の季節に登場します。
界隈の料亭や飲食店、企業などが協賛しています。

木造の火の見櫓の側にも桜の木が。
こちらはしだれ桜です。外国人の方も写真撮影していました。
主計町(かずえまち)の桜の様子
ひがし茶屋街の近くの主計町も歩いてみました。

対岸を眺めると、昔ながらの街並みと桜がとてもマッチしています。
瓦屋根がまたいいんですよね。桜には。

ぼんぼりに浮かぶ夜桜は息をのむほど美しいそうです。
次回は夜の見物をおすすめします。

主計町の中にもしだれ桜。
小路を歩きながら、撮影している姿が見られました。
このエリアの桜もおすすめです。