






第三弾目は、ひたちなか市の阿字ヶ浦にありSNSやメディアでも取り上げられた事がある「ほしいも神社」です。
ほしいも神社は、ライター自身何度か行っている神社で、北茨城市にある花園神社や日立市にある御岩神社ほど神秘性はないですが、ここから海が見えてとても気持ちが良いです。
ほしいも神社は、堀出神社境内に令和になってから建立された新しい神社です。ちなみにお隣に奉納されている金の卵と銀の卵はなんとご利益があったらしく40代後半の女性が双子の赤ちゃんを授かったそうなんです。最近建てられたにもかかわらずご利益があるのは凄いですね!しかも、おもしろいことにほしいも自販機があるんです。ほしいも自販機の中には地元企業さんである「幸田商店」さんが作った干し芋やかりんとうを購入する事ができます。最近だとほしいも神社境内に「cafe kuil」というインスタ映えしそうなおしゃれカフェも誕生したようです。
因みにほしいも神社周辺には、こちらも最近できたと思われる土日のみ?営業のフードトラック「フードトラック70.nanajyu」やグランピング施設の「CocoHawaii グランピングリゾート茨城」があります。
住所:〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町172-2
営業時間:午前10時から午後4時まで
アクセス方法:ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩約1分
駐車場:有り
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/8twU8SetR4QabyKF6?g_st=ic
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/8twU8SetR4QabyKF6?g_st=ic