建仁寺
観光・レジャー 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町584番地   [地図] [地図]
まる きょうこ
2024-10-23 21:40
6
自然の風景も楽しめる建仁寺の境内
観光・レジャー 京都府 祇園・東山・北白川
観光・レジャー
京都府・祇園・東山・北白川
建仁寺は現在、花見小路にある北門を中心に使われていますが、正門は「勅使門」と呼ばれ南側にあります。
勅使門はふだん開いていないため、そちら側まで境内を歩く人は少ないようですが、建仁寺の伽藍は勅使門から三門・法堂・方丈と一直線に並び、その風景が実はとても美しいのです。
勅使門から見た風景です。反り橋から続く三門が、緑の木々に包まれています。
三門の柱の間から覗く法堂と自然の景色も絵になりますよ。
また山門の前にある放生池には、大きな蓮の一群が。
蓮の咲く頃に訪れたことはまだありませんが、とてもきれいなのではないでしょうか。
鴨ものどかに過ごしています。
境内全体をお散歩してみると、建仁寺のゆったりとした魅力をより感じられるので、ぜひおすすめです。

建仁寺の情報
京都市東山区大和大路通四条下る小松町584
拝観時間:10:00~16:30
Success!