10
米子市淀江町のコスモス街道 古代遺跡と名水の里を彩るコスモス

観光・レジャー
鳥取県・淀江町コスモス街道
米子市淀江町には古代遺跡がある宇田川地区があります。近くには「伯耆古代の丘公園」もあり、この辺り一帯が古代古墳や遺跡の宝庫になっています。
さらに名水百選にも選ばれた「天の真名井(あめのまない)」もすぐ近くにあるのですが、田園が広がるこののどかな風景の中、秋にはコスモスが並ぶコスモス街道が出現して訪れる人を喜ばせています。
角田遺跡や「天の真名井」に向かう道沿いがコスモス街道です。
聞くところによると、この辺りの地元住民の方が1989年から始められたそうです。まだまだ近隣住民には知られていないのですが「コスモス街道」がもっともっと広がって、地域の町おこしになるといいなぁと思います。

黄金色に実った稲穂とコスモスのコントラストがきれいでした。


「天の真名井(あめのまない)」に向かう人々の車が並んでいます。


角田遺跡や天の真名井に向かう道路沿いにコスモス街道があります。
天の真名井は本当にきれいな名水が湧き出ていて感動します。
淀江宇田川地区 コスモス街道は、角田遺跡や天の真名井の近くにあります。
秋にこの近くを訪れられた際にはチェックしてみてください。