9
吉田山の自然に囲まれた遊歩道「紅もゆる歌碑道」

まちフォト
京都府・祇園・東山・北白川
紅葉狩りのため吉田山を訪れましたが、今年の紅葉は遅れがちなようで、吉田山は未だ青々としていました。

山頂の方へ登っていくと、「紅もゆる歌碑道」という石碑があります。
「紅もゆる」とは、京大の前身・第三高等学校の「逍遥の歌」という寮歌の歌い出しなのだそう。第三高等学校創立90周年を記念して作られた石碑だそうです。

「紅もゆる歌碑道」は、石碑が立っているところを入り口として、山の上へ続く遊歩道です。吉田山の西側には京都大学吉田キャンパスが構えており、京大卒業生である湯川秀樹なども吉田山をよくお散歩していたそうです。

自然豊かな道です。
「吉田山」と現在は呼んでいますが、昔は「神楽岡」だったそうです。
たしかに山というよりは丘という感じで、気軽にお散歩できます。

しばらく進んでいくと吉田山公園があります。
持参した水筒のお茶を飲みながら、ベンチでひと休み。

保育園や幼稚園も近くにあり、遊んでいる子どもたちの姿もよく見かけます。
夕陽がきれいなスポットとしても知られている場所ですが、まだその時間帯に訪れたことはありません。
いつか夕方にも来てみたいと思います。
紅もゆる歌碑道(吉田山公園)の情報
京都市左京区吉田神楽岡町8