9,407件
三田・篠山
グルメ・お店
兵庫県・三田
「全国ご当地丼屋台」でおいしい丼に舌鼓
兵庫県、三田プレミアムアウトレット内にある、フードコート。 フードコートと言えども、全ての店が本格的な味なのです。 今回はその中でも「全国ご当地丼屋台」のご紹介。 いただいたのは、「かしわバター丼」980円。 食欲を煽るかしわ肉の味付けと、米にまで染み入ったバター。 これはおいしい~~ そして「W究極親子丼」1050円。 卵とじの鶏肉の上には生の黄身。 半分は肉みそそぼろがかかっていて、幾重にも美味しいのです。 次は他の丼も試してみたい!と強く思いました~ ちなみに三井アウトレットカードがあると
2023-08-24 20:07
Risu
三田・篠山
グルメ・お店
兵庫県
「全国ご当地丼屋台」でおいしい丼に舌鼓
2023-08-24
2023-08-24 20:07
Risu
小豆島・直島
グルメ・お店
香川県・小豆島・直島
本格中華料理店の絶品天津飯🥟
小豆島に帰るとついつい行きたくなってしまう本格中国料理店、錦華さんにまたまたやって来ました! ここのご飯はどれも美味しいのですが、今日は天津飯の気分🎶 わーーー! 餡たーっぷり! めちゃくちゃ美味しそう🤤💓 ネギ入りの卵はシンプルだけどとってもふわっふわ🫶🥚 そして濃いめの餡がご飯に絡んで美味しいのひと言!! さりげなく卵スープも絶品です。 優しい味付けでホッと心があったまる☺️ もちろん手作り小籠包も食べました!(写真忘れました💦) 自家製の皮がもっちもち🙌 また食べに来よ〜っと!
2023-08-15 10:38
しましま
小豆島・直島
グルメ・お店
香川県
本格中華料理店の絶品天津飯🥟
2023-08-15
2023-08-15 10:38
しましま
浦添・宜野湾
グルメ・お店
沖縄県・浦添・宜野湾
リーズナブルなステーキ!「ステーキハウス88Jr.」
沖縄県浦添市のパルコシティ内にオープンしている「ステーキハウス88Jr.」の紹介です! リーズナブルな1,000円ステーキが売りのお店です! フードコート内にあるステーキ屋さんなので気軽に訪れやすいお店です。 テーブル席も豊富にあるのでゆったりと食事が楽しめます。 ステーキハウス88Jr.は全てのステーキにスープ・サラダ・ライス付きでおかわりが自由です! メニューはJr.ステーキ・ハンバーグステーキ・カットステーキなど……豊富なステーキメニューがあり、焼き方も選べます! この日はカットステーキを
2025-05-05 17:03
たまご
浦添・宜野湾
グルメ・お店
沖縄県
リーズナブルなステーキ!「ステーキハウス88Jr.」
2025-05-05
2025-05-05 17:03
たまご
祇園・東山・北白川
観光・レジャー
京都府・祇園・東山・北白川
幕末の志士と出会える東山
京都の東山、清水寺や高台寺の周辺は、もう一つの楽しみ方があります。 それは、幕末をテーマに観光すること。 一つ目は、幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」。 こちらはパナソニックの創業者、松下幸之助氏が設立したのだとか。 名前のとおり、幕末維新専門のミュージアムで、貴重な幕末の志士たちの遺品を見ることができます。 新選組に変装して土方歳三と一緒に写真を撮ることもできます。 そして歴史館のすぐそばには、坂本龍馬や中岡慎太郎のお墓が。 こちらは霊山護国神社。 幕末の志士たちを祀る神社です。 この神社の横
2024-06-28 16:48
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
観光・レジャー
京都府
幕末の志士と出会える東山
2024-06-28
2024-06-28 16:48
まる きょうこ
秋田市
グルメ・お店
秋田県・秋田県全域
24H無人販売所【秋田県】に拡大中!
秋田県内で24時間営業の無人販売所を見かけるようになりました。 フリーペーパーmarimari(マリマリ)の特集から ピックアップしてご紹介します。 24H無人ホルモン直売所 岩手県一関の小さな焼肉屋から始まった 24時間営業の無人ホルモン直売所 地元の農場と手を組んで1頭買いを可能に。 そのおかげで本物の品質を1,000円で提供! 岩手県の提携牧場から 直接仕入れた新鮮なホルモンを 自社の工場で職人たちが一つ一つ丁寧に 手作業で切りつけています。 岩手の黒毛和牛は寒い地域で育ち 甘い脂が特徴✨
2024-05-17 13:18
みこ
秋田市
グルメ・お店
秋田県
24H無人販売所【秋田県】に拡大中!
2024-05-17
2024-05-17 13:18
みこ
大阪城・京橋・東大阪
グルメ・お店
大阪府・東住吉区
大阪の商店街 ここのコロッケサンド、めっちゃおいしい♪
大阪府大阪市東住吉区駒川にある「駒川商店街」に行ってきましたよ。 程よく人が行きかう中、たくさんのお店やスーパーがひしめき合っていて、商店街はいつも楽しいです。 そのなかにある「キッチン天寅」さん。てんぷらメインのお惣菜のお店です。 ここに並ぶメニュー、全部に心惹かれるだけでなく、その安さにも驚き! お得な買い物の仕方も表示されています。すべて手作り感満載な感じがいいんですよね。 ランチ前にもかかわらず、あまりのおいしそうなビジュアルについついゲットしたのが「コロッケサンド」。3つ入りで599円
2025-07-03 10:11
Risu
大阪城・京橋・東大阪
グルメ・お店
大阪府
大阪の商店街 ここのコロッケサンド、めっちゃおいしい♪
2025-07-03
2025-07-03 10:11
Risu
盛岡
まちフォト
岩手県・盛岡市
盛岡のディープな世界~八幡町界隈~
盛岡八幡宮までまっすぐに続く参道沿いに広がるのが八幡町。 その界隈は夜の世界を感じるディープなスポットになっています。 今回はそんな八幡町界隈をご紹介します。 バスセンターから南大通に曲がり、盛岡八幡宮に繋がる参道に曲がるとそこはもうディープな世界。 早速目に入るのが新八幡街。スナックが入っている建物ですが、コロナ禍もあり大分お店は減ってしまったようです。 この周辺はスナック、パブなど夜のお店がたっくさんあります。 今は全国でも姿を消しつつあるフィリピンパブも健在。 少し進むとやおやのささきさん
2023-05-05 21:34
wonderclouder
盛岡
まちフォト
岩手県
盛岡のディープな世界~八幡町界隈~
2023-05-05
2023-05-05 21:34
wonderclouder
上田・別所・鹿教湯
グルメ・お店
長野県・上田市
ベトナムサンド バインミー 「TODAY'S BANH MI」
微妙な時間のもうすぐ15時になる頃、用事を済ませてお昼を食べようと街中をうろうろ。 しか〜し・・都会と違いそんな時間にやっているお店がなかなか見つかりません。 そりゃ そうですよね〜 どこのお店も大体14時位に一旦終了し夕方から夜の部が始まるのです。 お腹すいたわ〜とうろちょろしていると鳥の囀りのように「どうぞ〜」と軽やかな声が聞こえました。 若い女性スタッフが扉を開けてくれます。 おや、バインミーだと・・  エスニックが大好きな身としては一も二もなく「ここで食べるべ!」と店内へ。 おぉ〜ベトナ
2025-01-29 22:35
ぴんくぶた
上田・別所・鹿教湯
グルメ・お店
長野県
ベトナムサンド バインミー 「TODAY'S BANH MI」
2025-01-29
2025-01-29 22:35
ぴんくぶた
仙台・多賀城・名取
観光・レジャー
宮城県・秋保
ぐるりんあきうが超便利!
仙台の奥座敷で有名な「秋保温泉」をご存知でしょうか。 観光バスのツアーなどで「秋保大滝」に行かれた方もいらっしゃるでしょう。 しかし、今までこの温泉街から大滝までの移動手段が車しか無かったんです。(バスはありましたけど1日数本)そこに遂に救いの手が! その名も「ぐるりんあきう」。 仙台市と地域が連携して2021年から実証実験を行っていて、それがついに今年2024年4月から本格運行することになりました。 実は先日、この「ぐるりんあきう」で秋保大滝まで行ってきました。仙台駅前から秋保里センターまでは
2024-02-21 09:26
Kousan222
仙台・多賀城・名取
観光・レジャー
宮城県
ぐるりんあきうが超便利!
2024-02-21
2024-02-21 09:26
Kousan222
神戸・有馬・六甲
グルメ・お店
兵庫県・三ノ宮駅
駅近『KOBE new WORLD』でおしゃれな時間
兵庫県神戸市中央区、JR三ノ宮駅西口降りてすぐの場所にある 『KOBE new WORLD』さんは、1階ではお野菜をたっぷりと使用したデリ(惣菜)を販売、2階では「定食ごはん」を提供しています。 また1階が生ドーナツのお店「.donut(ドットドーナツ)」さんもあります。 今回は夜の予約で晩御飯をいただいてきました。 数ある魅力的なメニューの中から、選んだのは 「境港から届く本気のアジフライ<からあげ付>」 なんて見に嬉しい豪華な定食~~ 食後のデザートもついてるよ~~ このアジフライ、大
2023-08-29 09:34
Risu
神戸・有馬・六甲
グルメ・お店
兵庫県
駅近『KOBE new WORLD』でおしゃれな時間
2023-08-29
2023-08-29 09:34
Risu
館山・南房総
観光・レジャー
千葉県・いすみ市
”大原公園”と”平和の鐘” 2025.1.3    "Ohara Park" and "Bell for Peace"
”自然とゆとりと歴史の公園”と定評の、”大原公園”に行ってみる。 車で走るには随分と狭い民家町を、縫うように進む。案内が乏しいので、到着には若干難儀した。 上の写真の看板に出会って右折すると急に視野は開け、池沿いに出るが、道は車一台しか通れないほどに細くなる。看板らしきものは何もないが、俄かに現れた不釣り合いに広い土地が駐車場であろう、と目途を付ける。駐車場の隅に、園内をめぐる遊歩道を描いた地図が立っている。すぐ脇に、公園への入り口があった。 We decided to go to "Ohar
2025-02-27 05:14
Yuta Ando
館山・南房総
観光・レジャー
千葉県
”大原公園”と”平和の鐘” 2025.1.3    "Ohara Park" and "Bell for Peace"
2025-02-27
2025-02-27 05:14
Yuta Ando
その他
趣味・カルチャー
福岡県・小郡市
通称“かえる寺”の夏。願いを叶える如意輪観音様が眠る。
小郡市にある「横隈観音 清影山 如意輪寺」。ここに眠る“如意輪観音”は願いを叶え、煩悩を打ち砕くと言われています。その姿は通常は見られませんが、12年一度、巳年に拝観できるそう。立った姿でつくられた如意輪観音は、全国的にも珍しいのだとか。そして行基が開基したというこちらのお寺、通称“かえる寺”とも呼ばれています。 車を停め、お寺へと続く細道にもカエルがずらり。もとは住職が中国を訪れ、カエルの置き物を持ち帰ったことから、だんだんと増えていき…かえる寺と呼ばれるほど認知が広がっていきました。 入口の
2025-07-29 10:50
ひーこ
その他
趣味・カルチャー
福岡県
通称“かえる寺”の夏。願いを叶える如意輪観音様が眠る。
2025-07-29
2025-07-29 10:50
ひーこ
箱根
観光・レジャー
神奈川県・箱根
野外メインの美術館『彫刻の森美術館』
1.彫刻の森美術館とは? 彫刻の森美術館は、箱根にある美術館です。 名前の通り、彫刻の作品も多々ありますが足湯や広場、ステンドグラスのタワー、丸太の休憩スペース、ネットの森など見どころ満載な美術館です。 2.行ってみた 入場口からエスカレーターを降りてすぐ、広場がありました。 変わったオブジェクトが至る所にあります。 ステンドグラスのタワー(通称:幸せをよぶシンフォニー彫刻)は、登るだけでも一苦労ですがその中は圧倒されます。 頂上からは、箱根の山々が見れます。 3.今回紹介した場所 彫刻の森美術
2023-06-14 09:00
じんちゅー
箱根
観光・レジャー
神奈川県
野外メインの美術館『彫刻の森美術館』
2023-06-14
2023-06-14 09:00
じんちゅー
鹿児島市・桜島
グルメ・お店
鹿児島県・谷山
一口食べたら思わず笑顔に☻地元から愛される鹿児島黒豚の絶品とんかつ
鹿児島旅行で訪れた超goodなお店を紹介する「鹿児島名店リレー」第3回目! 今回はこちらのお店。 「とんかつ竹亭 谷山店」さん 「とんかつ竹亭」さんは鹿児島県鹿屋市に本店を構える老舗のとんかつ屋さん。本店のほかに田上店と谷山店があり、今回訪れたのは谷山店でした。 鹿児島と言えば、で黒豚を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 私はとんかつが大好物なので、鹿児島で黒豚とんかつを食べることをとっても楽しみにしていました。 グーグルマップの口コミを参考に、お店探し... 地元の方からの評判がよさそ
2025-07-18 00:30
ぴーぶろ
鹿児島市・桜島
グルメ・お店
鹿児島県
一口食べたら思わず笑顔に☻地元から愛される鹿児島黒豚の絶品とんかつ
2025-07-18
2025-07-18 00:30
ぴーぶろ
祇園・東山・北白川
まちフォト
京都府・祇園・東山・北白川
秋の鴨川デルタをお散歩
今年は紅葉が遅かったですが、ようやく見頃に近づいてきたような。 一部、紅葉しないまま枯れてしまう木もあり心配しましたが…。 出町柳駅近くの鴨川デルタも、秋らしく優しい雰囲気です。 落ち葉の絨毯のような風景。ベンチの上の落ち葉も絵になります。 11月~12月の京都は、まだそれほど寒くなく過ごしやすいです。 12月なら紅葉も残っているし、観光としては穴場の時期だと思います。 1月2月になると、いわゆる「底冷え」になるんですよね。 でもそんな時期に、あえてお寺めぐりをしたりするのが好きなので、これから
2024-11-30 08:49
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
まちフォト
京都府
秋の鴨川デルタをお散歩
2024-11-30
2024-11-30 08:49
まる きょうこ
和歌山市・加太
観光・レジャー
和歌山県・和歌山市・加太
あと数日で終了!けやき大通りイルミネーション!
今日は、2月29日には終わってしまうイベントを大慌てでおすすめします。 まだ体験していない人は、ぜひ行ってみてほしいのが、今現在のけやき大通り! 昼とは全く違う風景に見えるので、18時を過ぎた頃から和歌山城前を通ってみてください。 JR和歌山駅前までずーっと続く白い光が道を幻想的に見せています。 白だけでなく、オレンジの光もあって、感覚的には、光のトンネルを潜り抜けているような感じ。 何が嬉しいって、この寒空の下、歩かずにイルミネーションを楽しめること。しっかり暖房をかけてコンビニやスタバで買っ
2024-02-22 22:50
八幡はなゑ
和歌山市・加太
観光・レジャー
和歌山県
あと数日で終了!けやき大通りイルミネーション!
2024-02-22
2024-02-22 22:50
八幡はなゑ
松江・玉造
グルメ・お店
島根県・島根
服部珈琲 大人気モーニング✨️☀️
フワフワのトーストとコーヒー・紅茶のおいしいモーニング!!開店からほぼ満席の大人気モーニングですദ്ദി>ᴗ<)⭐️ 私はチーズトーストを注文しました! とにかくパンがふわふわ🥺‎朝ごはんにぴったりです!! さくら味のプリンのデザートまでついていて大満足のモーニングでしたよ〜✨✨ 飲み物はコーヒー・紅茶(ミルク、レモン、ストレート)から選ぶことができました! 服部珈琲さんはモーニングはもちろん、ランチやケーキまでおいしいので何度も行きたくなるお店です!島根に来た際にはぜひ!(˶ᐢᗜᐢ˶)
2025-05-04 15:44
nh
松江・玉造
グルメ・お店
島根県
服部珈琲 大人気モーニング✨️☀️
2025-05-04
2025-05-04 15:44
nh
長崎市
観光・レジャー
長崎県・長崎市
伊王島の絶好のフォトスポット「伊王島灯台」
初めて、伊王島に行ってきました。同じ県内に住んでいますが、今までなかなか行く機会がなく…。 伊王島は、長崎市内にある島です。市街地からも近く、観光客が多く訪れる観光地です。観光スポットも、たくさんあります。その中で今回は、伊王島灯台に行ってきました。 “伊王島灯台は、1866年に英、米、仏、蘭の4ヶ国と結んだ江戸条約により、全国8ヶ所に設置された灯台のひとつです。” ~ながさき旅ネットより引用~ 伊王島灯台は、高倉健さんの最後の主演作品「あなたへ」のロケ地でもあったようです。とても素敵な景色なの
2024-01-11 17:02
花野りこ
長崎市
観光・レジャー
長崎県
伊王島の絶好のフォトスポット「伊王島灯台」
2024-01-11
2024-01-11 17:02
花野りこ
Success!