2023年からNetflixで配信が開始されたアニメ『陰陽師』、2024年の大河ドラマ『光る君へ』、2024年4月から公開された映画『陰陽師0』と、このところ目にする機会が多い安倍晴明(あべのせいめい)。これはブームといってもよいのでは!?というわけで、京都で安倍晴明といえばここ、京都市上京区の晴明神社にやってきました。
晴明神社はその名の通り、安倍晴明を主神とする神社で、晴明の屋敷跡に鎮座しています。
安土桃山時代には千利休の屋敷が隣接していたといい、晴明神社の入り口には「千利休居士聚楽屋敷趾」の石碑が建てられています。
安土桃山時代には千利休の屋敷が隣接していたといい、晴明神社の入り口には「千利休居士聚楽屋敷趾」の石碑が建てられています。



壁には晴明の不思議な力が紹介されています。
『陰陽師0』にも登場する逸話や、『光る君へ』に登場する藤原道長や花山天皇が関わるものもあって面白い。
『陰陽師0』にも登場する逸話や、『光る君へ』に登場する藤原道長や花山天皇が関わるものもあって面白い。


本殿の北には「晴明井」といわれる晴明の霊力によって湧き出たとされる井戸があり、ここから湧く水は「晴明水」と呼ばれ、無病息災のご利益があるといわれています。
魔除けや厄除けのパワースポットである晴明神社。周辺を住宅に囲まれ、交通量が多い堀川通に面していますが、そこだけ違う空気が漂っているような雰囲気があります。