~ 趣味、スポーツ、サークル、同好会、カルチャースクール、ボランティア、イベントなど ~

編集部おすすめ & 新着

新着フォト
和歌山県
和歌山市
しばばん
大阪府
大阪市
なべさん
福岡県
北九州市
HAYA
石川県
金沢市
yasuka

暮らし、風景、グルメ── あなたのまち、お気に入りを写真で届けよう
投稿ユーザー
グルメや観光、日常の風景も── あなたのまちのストーリー、記事にして届けてみよう

新着投稿一覧

祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府・祇園・東山・北白川
田中神社で夏越の大祓
6月30日は夏越の大祓。京都のあちこちの神社で茅の輪くぐりが行われていました。半年の穢れを祓い、残り半年の無病息災を願う行事です。 今年は元田中の田中神社で茅の輪くぐりをしてきました。 境内に人の姿はなく、とても静かで神聖な雰囲気。夕方から神事が行われるとのことで、その時間には人が集まるのかもしれません。 それでも、大きな神社だと昼間から茅の輪に人が並びます。今回、誰もいない境内で茅の輪をくぐれたのはラッキーでした。 説明書きに沿って茅の輪くぐりをし、本殿へお参りします。左→右→左の順番で8の字
2025-07-02 14:47
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府
田中神社で夏越の大祓
2025-07-02
2025-07-02 14:47
まる きょうこ
白浜・田辺
趣味・カルチャー
和歌山県・上富田町
大賀ハスまつり
和歌山県上富田町でハスを見ることができます。 イキイキとしていて、とても綺麗でした!!
2025-06-30 15:45
みんあす
白浜・田辺
趣味・カルチャー
和歌山県
大賀ハスまつり
2025-06-30
2025-06-30 15:45
みんあす
その他
趣味・カルチャー
和歌山県・紀の川市の平池
季節の花と特産品
この時期の楽しみは、紀の川市貴志川町にある「平池の大賀ハス」。 古代の地層から取り出したハスを栽培して、毎年この時期に花を魅せてくれてます。 鴨や黒鳥が飛来して産卵するこの池には、大賀ハスとベトナムハスが植えられていて毎年初夏に花を競うように咲かせています。 話はまったく変わって、特産品の話…。 和歌山県内と大阪と奈良の一部で売られている、「ほねく」を紹介したいと思います。 魚の天ぷら、さつま揚げみたいな物ですが、魚は太刀魚を使っていて小骨も一緒にすり潰しているのが特長です。 おでんの具で煮てよ
2025-06-30 05:23
モブ
その他
趣味・カルチャー
和歌山県
季節の花と特産品
2025-06-30
2025-06-30 05:23
モブ
立山・黒部・宇奈月
趣味・カルチャー
富山県・朝日町・小川温泉
『小川温泉元湯 ホテルおがわ』の源泉で、おじやを作ってみました
富山県朝日町の『小川温泉元湯 ホテルおがわ』の玄関右手には、小川温泉の源泉を味わえる飲泉コーナーがあります。 ミネラルをたっぷりと含んだ温泉水は、ホテルおがわの料理にもふんだんに使用されているそうです。 そのまま飲んでも、コーヒーを淹れても美味しいですよ!と湯守さんに教えていただき、早速ペットボトルに汲んでお部屋で飲んでみました。 ほのかに塩味あり! これなら、お粥を炊いても美味しそうだなぁ・・・と思い、 自宅に持ち帰り、おじやにしてみました。 自然な塩気がちょうどよく、優しい仕上がりに! 奥に
2025-06-29 21:53
HAYA
立山・黒部・宇奈月
趣味・カルチャー
富山県
『小川温泉元湯 ホテルおがわ』の源泉で、おじやを作ってみました
2025-06-29
2025-06-29 21:53
HAYA
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県・博多
福岡「手塚治虫ブラックジャック展」
2025年、福岡市にある福岡アジア美術館で「手塚治虫ブラックジャック展」が開催されました。 漫画の神様と呼ばれる手塚治虫。その代表作が「ブラックジャック」です。 読んだことはなくても名前を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。 この展覧会は手塚治虫が残したブラックジャックの膨大な原画を展示し、令和の時代に改めてその魅力を再発見できるものでした。 命というテーマはもちろんのこと、医者や医療が抱える問題や矛盾。 時代を越えて心に訴えてくるさまざまなテーマがブラックジャックに中にはありました。
2025-06-28 23:24
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県
福岡「手塚治虫ブラックジャック展」
2025-06-28
2025-06-28 23:24
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県・博多
ナシカ座2025年6月公演「愛をとりもどせ改」2
幸運なことに「愛をとりもどせ改」はAチーム、Bチームの両方を感激することができました。 2チーム制の面白いところは、やはり同じ役柄でも役者が違うことによって違った面白さが生まれるということです。 それが特に顕著だったのが、作中に登場する架空の劇団「神楽坂劇団」です。 写真だと後列に並んでいるのが劇団員役の俳優たちですが、写真でも見てわかるように非常にユニークな格好をしています。 キャラクターも個性的で、彼らが登場する場面では観客の爆笑が起こっていました。 福岡の劇団もアクションが売りの劇団、問題
2025-06-27 23:17
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県
ナシカ座2025年6月公演「愛をとりもどせ改」2
2025-06-27
2025-06-27 23:17
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県・博多
ナシカ座2025年6月公演「愛をとりもどせ改」1
福岡で活動しているナシカ座。 毎年定期的に公演を行っていますが、2025年6月は「愛をとりもどせ改」という作品が上演されました。 本作はナシカ座が過去に上演した「愛をとりもどせ」という作品をブラッシュアップして、再演した作品です。 私は前の作品を観劇したことがなかったので、どんな話なのか前情報がないまま観劇しました。 主人公は売れないピン芸人。アルバイトもせず恋人に甘え養ってもらっている日々。 ある日恋人と暮らす部屋に、両親と喧嘩した主人公の妹が転がり込んできます。 それをきっかけに主人公の周辺
2025-06-27 22:46
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県
ナシカ座2025年6月公演「愛をとりもどせ改」1
2025-06-27
2025-06-27 22:46
ユウガ
富山市
趣味・カルチャー
富山県・富山市
【6月29日まで開催】生誕140年 YUMEJI展 ― 大正浪漫と新しい世界|富山県水墨美術館で夢二の世界に浸る
先日、富山県水墨美術館で開催中の特別展 「生誕140年 YUMEJI展 ― 大正浪漫と新しい世界」 に行ってきました。 本展では、岡山県の夢二郷土美術館のコレクションを中心に、日本での活動からアメリカ滞在、さらには西洋での創作まで、竹久夢二の生涯と画業を新しい視点から紹介しています。 展示は約180点以上にのぼり、油彩、水彩、素描、出版物、スケッチ帖など、多彩な作品が一堂に会する貴重な機会となっています。 印象に残った作品たち 展示の目玉のひとつとして紹介されていた《アマリリス》は、近年発見され
2025-06-25 18:02
ともよ
富山市
趣味・カルチャー
富山県
【6月29日まで開催】生誕140年 YUMEJI展 ― 大正浪漫と新しい世界|富山県水墨美術館で夢二の世界に浸る
2025-06-25
2025-06-25 18:02
ともよ
富山市
趣味・カルチャー
富山県・富山市
富山国際現代音楽祭’25 本祭
富山国際現代音楽祭’25を聴きに行ってきました。会場は富山県民会館。 撮影NGのため、今回は記憶と感動を言葉でしっかりと残しておきたいと思います。 「富山国際現代音楽祭」は2024年にスタートしたばかりの新しい音楽祭。「世界の最先端の音楽を、ここ富山で体感できる場を」という思いから始まり、クラシックの枠を超えた“現代音楽”の魅力を発信する貴重な機会となっています。コンサートだけでなく、海外の一流アーティストによる公開レッスンもあり、若手演奏家にとっても貴重な成長の場です。 今回はイタリア出身・フ
2025-06-25 17:34
yasuka
富山市
趣味・カルチャー
富山県
富山国際現代音楽祭’25 本祭
2025-06-25
2025-06-25 17:34
yasuka
その他
趣味・カルチャー
岩手県・ツガワ未来館アピオ
岩手初開催!待望のミネラルマルシェ
5月16日~18日の三日間にわたり、ツガワ未来館アピオで開催されたイベント 「岩手ミネラルマルシェ 地球が創った宝物展 」 天然石(鉱物・原石・アクセサリー)、化石、隕石などの展示販売会に行ってきました! 全国津々浦々を巡る壮大なミネラルマルシェツアーのひとつとして、なんと、岩手が初めて選ばれたのです! このイベントは2024年の晩夏の頃にチラッと告知されていまして、そのときからずっと 半信半疑で楽しみにしておりました。 (中止とかにならないと良いなって) そして本当に開催されました! 石好きの
2025-06-24 01:44
ムジ
その他
趣味・カルチャー
岩手県
岩手初開催!待望のミネラルマルシェ
2025-06-24
2025-06-24 01:44
ムジ
高岡・射水・氷見
趣味・カルチャー
富山県・高岡・射水・氷見
【富山県高岡市】なんとなく訪れた国宝・勝興寺に、心が整う旅
梅雨入り前の、気持ちよく晴れた6月の平日。なんとなく出かけた先は、高岡市の伏木にある「雲龍山 勝興寺」でした。 車は伏木駅に駐車でき、そこからお寺までは徒歩で7分ほど。その道すがらも趣があり、地域の空気を感じられて心地よい時間でした。お店は多くはないけれど、どれも味わい深く、次回はぜひ立ち寄ってみたいと思わせてくれます。 勝興寺の境内では、まず唐門の壮大さに圧倒され、本堂へ。建物の中では観光客の方がガイドを受けている様子を見つつ、なんとなく遠慮してしまって、仏さまや彫刻をしっかり見ることができな
2025-06-23 13:30
ともよ
高岡・射水・氷見
趣味・カルチャー
富山県
【富山県高岡市】なんとなく訪れた国宝・勝興寺に、心が整う旅
2025-06-23
2025-06-23 13:30
ともよ
養老・大垣・岐阜羽島
趣味・カルチャー
岐阜県・養老・大垣・岐阜羽島
超ニッチなイベントin岐阜県大垣市「春の猛禽祭」
鳥をペットとして飼うといえば、小鳥でしょ? と思いますよね。 たしかに小鳥は癒されるし、ちょろちょろした動きがかわいい! でも猛禽類だって飼うことはできるんです。 猛禽類とは、タカやフクロウなど大きめの鳥さんたちで、鋭いツメやクチバシで小動物や他の鳥を狩る頂点捕食者たち。 今回はそんな猛禽類を愛する人たちによる猛禽好きのためのイベントへ行ってきました。 会場は岐阜県大垣市のウッディドーム! 到着したらすでに並んでいる猛禽たち。 こちらはたしか最大種のワシミミズクです。 写真撮ってもいいですか?と
2025-06-23 12:00
おさかなゆい
養老・大垣・岐阜羽島
趣味・カルチャー
岐阜県
超ニッチなイベントin岐阜県大垣市「春の猛禽祭」
2025-06-23
2025-06-23 12:00
おさかなゆい
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県・神戸市中央区
神戸ハーバーランド レンガ倉庫にある文具の雑貨屋さんが素敵なんです
神戸市中央区東川崎町、JR神戸駅から徒歩約10分。ハーバーランド煉瓦倉庫南棟にある「NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店」は神戸が本社の「ナガサワ文具センター」の系列店ので、文房具や雑貨などを販売しているお店。 おしゃれなレンガ倉庫の中にあって、気軽に入店してじっくり商品を見ることができるのもうれしいポイント♪ 珍しくてかわいい雑貨や文具がたくさんで、神戸ならではのものもたくさんあるので、自分用やお土産、プレゼントにしても喜ばれます。文具好きならぜひ行ってみてほしいお店ですよ。 水筒も神戸柄でかわい
2025-06-21 20:00
Risu
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県
神戸ハーバーランド レンガ倉庫にある文具の雑貨屋さんが素敵なんです
2025-06-21
2025-06-21 20:00
Risu
その他
趣味・カルチャー
岩手県・滝沢総合公園
薔薇以外 in 滝沢総合公園②
薔薇が美しい季節の滝沢総合公園ですが 見どころは他にもあります♪ 鯉とカルガモのいる大きな池。 アメンボやカエルもいるので、自然観察がお好きな方にもオススメです。 岩場の上にいるカルガモを目撃したので撮りました。 水の中にいないカルガモ、レアじゃないですか? (そうでもないかな…??) 蓮の池。 幸運なことに蓮の花も見られました♪ (右上の白いのがそれです) この池には推定70cmくらいの大きな鯉が、何匹も泳いでいます。 高台のアスレチック広場に行く途中の山道。 今日は曇り空で、さほど暑くもなく
2025-06-21 13:49
ムジ
その他
趣味・カルチャー
岩手県
薔薇以外 in 滝沢総合公園②
2025-06-21
2025-06-21 13:49
ムジ
箱根
趣味・カルチャー
神奈川県・小涌谷
【小涌谷】楽しめる温泉はここだ!
箱根湯本駅から、箱根登山電車で約30分の小涌谷。 辺りには山や川がある、そんな自然溢れた場所を紹介します! まず、小涌谷駅の駅舎はとても自然に囲まれて落ち着いた雰囲気です。 踏切から見える景色は、まるで絵に描いたように美しかった。 そして、駅から徒歩で19分バスで3分ほどの先に箱根小涌園ユネッサンがあります。 箱根小涌園ユネッサンは、楽しいアミューズメントスパが揃い、飲食店や娯楽施設で構成されたミーオモールで、庭園露天風呂のある森の湯などがある温泉づくしのテーマパークとってなっています。普段体験
2025-06-17 00:03
あお
箱根
趣味・カルチャー
神奈川県
【小涌谷】楽しめる温泉はここだ!
2025-06-17
2025-06-17 00:03
あお
名古屋
趣味・カルチャー
愛知県・名古屋市
モネに憧れてイマジネーションの世界へ ~金山南ビル美術館棟~
先月も美術館に行きましたが、今月も鑑賞にと私は美術館に行って来ました! 展示物が目白押しなのは、嬉しい限りです。 名古屋ではSNS等でも話題になっていて、前回のゴッホの時にもイマーシブ体験をしましたが、あの煌びやかな世界観を、モネでもう一度…!と、早速、「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」をレポートしますね♪ この企画展「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」は、デジタルアートでモネの世界観を五感で体感できる、没入型展示スタイル。 モネは、フランス・パリに生まれて、印象派を代表する画
2025-06-16 15:46
maco
名古屋
趣味・カルチャー
愛知県
モネに憧れてイマジネーションの世界へ ~金山南ビル美術館棟~
2025-06-16
2025-06-16 15:46
maco
水戸・笠間
趣味・カルチャー
茨城県・水戸
【版画作品の展示会に行ってきた!】
5月16日(金)〜19日(月)の期間で、皐月展・ファンタジーアート展が行われていたので、予約して行ってきました。 ファンタジーアート展は今回で二度目でした。ただ、皐月展は初めてでした。 二人の作品の絵画ジャンルは版画で天野さんのはゲームやアニメのような世界観の作品で、皐月さんは強い女性の作品でした。 皐月さんは天野さんに憧れがあったみたいで、今回同時展覧会は嬉しかったのではないかと展示販売員さんが言っていました。 ファンタジーアート展の作品はなんといってもFF感がある作品で、FF好きにはたまらな
2025-06-13 21:00
志玲奈
水戸・笠間
趣味・カルチャー
茨城県
【版画作品の展示会に行ってきた!】
2025-06-13
2025-06-13 21:00
志玲奈
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県・神戸市六甲アイランド
カワイイ「サンリオ展」は6月28日までだよ~
兵庫県神戸市東灘区、六甲アイランドにある「神戸ゆかりの美術館」で6月28日まで開催されているのは、女の子は大好き「サンリオ展」です。 サンリオに詰められたニッポンのカワイイ文化60年史が見られる展示会。 それだけでももうワクワク、キュンキュンしちゃいますよね。 入館料は大人1,800円(前売りは現在売り切れなので当日券のみです)。 大学生は900円で、高校生以下は無料なんです。 入館するとすぐに表れる巨大なキティちゃんにまずくぎ付け! 一番人気の撮影スポットになっていて、行列でした。 こちらで撮
2025-06-09 11:03
Risu
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県
カワイイ「サンリオ展」は6月28日までだよ~
2025-06-09
2025-06-09 11:03
Risu
Success!